Google
WWWを検索 ひねもすを検索

辻堂演習写真⑦2022年03月07日 21時53分15秒

松本さんの写真の中にあった辻堂写真。

9期は6班の一部と7班の一部。
8期は操縦分隊7班の一部です。


この写真、上原定夫さんが右手で銃を握り、左手で女の子を抱いているんですよね(^^;)
ふつうなのかな?
わたしはビックリしたんですけど。







前列(地べたに座る)左から
9期 関川文雄さん(37分隊7班)

戦後生存



8期 今井一三さん(操縦分隊7班)

戦後生存



8期 根津弘史さん(操縦分隊7班)

17年8月24日  三沢空  カ号作戦に於ける索敵哨戒 行方不明未帰還(※戦闘行動調書)


  
9期 上原定夫さん(37分隊6班)

戦後生存



9期 桜井正夫さん(37分隊6班)



中列(膝立ち)左から
9期 山下栄松さん(37分隊7班)

戦後生存



9期 金成懿さん(37分隊7班)



9期 松本勝正さん(37分隊6班)



教員



8期 山足盛男さん(操縦分隊7班)

戦後生存



8期 坂本四月さん(操縦分隊7班)

17年2月7日  高雄空  マレー方面(※同期生会誌)
                 西カロリン諸島方面(※雄飛会戦没者名簿)
                 ※戦闘行動調書は見つけられず
※Kさんからのご指摘で戦没状況が把握できました。20220310



後列(立ち)左から
9期 下釜又男さん(37分隊6班)

戦後生存



8期 玉島照夫さん(操縦分隊7班)

20年1月20日  901空  ルソン海峡(※同期生会誌)

雄飛会戦没者名簿によると、戦没場所がツゲガラオ残留搭乗員乗機バシー海峡上敵機と交戦被弾自爆ということになっています。比島―台湾で戦没されたということでしょうかね。
同期の小南良介さん(操縦)も同じ戦没状況。同乗していたのか、別々の機で撃墜されたのかは把握していません。



8期 宮本良策さん(操縦分隊7班)

20年5月7日  352空  沖縄方面(※同期生会誌、雄飛会戦没者名簿)

『日本海軍戦闘機隊』2巻末の名簿にはお名前がないのですが、戦闘機搭乗員みたいです。
検索したら20年4月の笠野原の戦闘詳報が出てきました。352空だったら一木さんの同僚ですね。同年兵だし、もしかしたら覚えてはったかも・・・・。話を聞いておけばよかった。



9期 前川重美さん(37分隊6班)







※画像は9期生ご遺族ご提供