Google
WWWを検索 ひねもすを検索

春海の参考文献2022年01月23日 11時32分37秒

我が家にはもうすぐ二十歳になるJDがいます。

昨日、石垣島特集のブラタモリを見ていたら「石敢當」なるものが出てきました。
辻とかT字路にある魔除けみたいなものですかね。
わたしはそれを知らなかったのですが、春海が、
「それ、知ってるわ。鹿児島にあるやつや」
と言い出しました。

驚いて、
「なんで知っているん?」
って聞いたら、
「ゲゲゲの鬼太郎で見た」
とのこと(笑)

何年も前に放送されたアニメのよう。
どうも一反木綿との絡みで覚えていたみたいで、「鹿児島」と。




昨日は世界ふしぎ発見でギアナ高地の特集をしていました。
コガネムシみたいなのが出てきたんですよ。
わたし「あ、これ、アレみたい、アレ。ほら、何やっけ。エジプトとかにあるヤツ」
春海「スカラベ」
わたし「それやそれ! なんでっ!?」
春海「ゲゲゲの鬼太郎第2巻に出てくんで」
と言って自室に戻り、マンガを取って戻ってきました(笑)

水木さんが描いた鬼太郎ではなく、他のマンガ家が描いた鬼太郎マンガにミイラの妖怪が出ているんですが、それはじつはスカラベの集合体だった・・・・というストーリーでした。

幼稚園か小学校のときに買ってやったマンガですよ。
春海曰く「これ、おもしろいねん。めっちゃ読んだわ」




学校のテスト勉強はどんなに一生懸命やっても覚えられないのに、こういうテストに出ないことは何年たっても覚えているんやな(笑)

これは一例です。JD春海の知識はほぼマンガかアニメが参考文献です(笑)

※ちなみに民俗学とか世界史には全く興味がないもよう