Google
WWWを検索 ひねもすを検索

今日の青水2021年11月18日 19時59分28秒

日曜に水替えして、今日までほっておいたらかなり青水化が進みました。

この水槽は奥行きが30センチ。
奥は完全に見通せません(笑)

キンちゃんの体長が12、3センチほどじゃないかと思うんですが、尾ひれがよく見えない状態(^^;)

キンちゃん、よくテレビの方を見ています。
今日は一番手前まで来てテレビ鑑賞。

なんでこんななっちゃったんだ?(´・ω・`)

ろ過装置まわしているのに全然引っかからないみたい。




とりあえず匂いもないので普通の青水だろうと思って全替えしていませんが。


さすがに姿が見えないのはイヤなので今日は3分の2ほど水替えしました。

ちょっとだけ見えるようになりました(笑)

近鉄で一日ぶらぶらしてきました2021年11月19日 22時59分24秒

またまた青のシンフォニー(近鉄観光特急)乗りたい病が出て、ぶらっと出かけてきました。



簡単な行動イメージ図。


まず、大和八木駅でいったん電車を降りて改札外の特急券売り場へダッシュ。

家を出る前に空席状況を調べたら、昨夜よりずいぶん埋まっているような気がしました。
「これはヤバイ! 橿原神宮前で買おうと思っていたけれど、数分が分かれ目になるかもしれない!」
と焦って八木で購入しました。セーフ!(・∀・)
もしかしたら1列席は最後の1席だったかも。ひとつしか案内してくれなかったので、それを即購入しました。吉野―大阪阿部野橋の特急料金730円。




指定席をゲットしたところで安心して、朝ごはんに。
先日、橿原神宮の瑞鶴の碑にお参りしたとき、駅前におしゃれなカフェができているのに気づきました。

narairo。
町屋っぽい感じでした。リノベかな?

席から橿原神宮前のホームが見えるんです。特急停車中。

600円のモーニング。

ごちそうさまでしたー♪


再び橿原神宮前駅に戻り、吉野行に乗車。

しかし、すぐ降りる(笑)


飛鳥!

特に用事があった訳ではなく。時間つぶしに駅の周辺をウロウロ。

秋の行楽日和なのにヒトがいなくてですね。
かわりにイノシシ出没の看板が立っていて恐怖して慌ててここを通り過ぎました(笑)

高松塚古墳壁画館の前まで行って駅に引き返しました。
(壁画館の見学もしていないし、高松塚古墳(すぐ横)にも行っていない(;^ω^))

駅前のおみやげ屋さんで時間調整して、次の電車でいよいよ吉野へ。



朝、大阪阿部野橋から吉野に運行した青のシンフォニーがホームに停まっていました。
みな、写真撮影(笑) ※わたしの横にも写真撮っている人がいます


せっかくなのでまたまた改札を出て周辺をウロウロ。


こんな感じ。

この先はケーブルカー乗り場。

しかし、今日は乗りません。

駅に戻って、すぐに出発時間。


去年は1号車でしたが、今日は3号車(2号車はサロンカー)


乗車してすぐに、サロンカー営業開始のアナウンスが入ったのでダッシュで向かう(笑)


青のシンフォニー最大の楽しみ、限定スイーツ!!(・∀・)
ケーキセット1100円。
イヤッホー!
金箔だぜ!

しかし、揺れるね、吉野線。
紅茶を飲んでいて何度か危ない瞬間がありました(笑)

ケーキの後もう一度レジに並び直して、今度はジェラート。
いつもピントが合っていなくてスイマセン。
これは席に持ち帰りました。

バニラビーンズの入っためっちゃ舌触りのいいジェラートでした。380円。

ブルーのドリンクをもってウロウロしている人もいました。
興味津々だったのですが、さすがに今日はもう打ち止め。
ケーキセットとジェラート、これ、お昼ごはんですからね(笑)




終点、大阪阿部野橋。
今日はご当地入場券もゲット。160円。

そして、近鉄百貨店デパ地下にも行き、クラブハリエのバームクーヘンもゲット。
いくらやったかな。2000円ちょっと。友の会で買ったので現金の持ち出しナシ。


さーて、引き返すか(笑)


準急でGO。

ホントは古市で降りて応神天皇陵に行こうと思っていました。
御陵事務所で御陵印をいただこうと思って。
が、行きに横を通ったとき、
「もしかして地図で見るよりずっと遠いのかも?」
と思い、御陵印はあきらめてご当地入場券だけ。
次の電車まで30分あったので、いったん改札を出て古墳が見える場所まで行ってみました。
そしてむなしく引き返す・・・・。
距離感がわからなくてね。すぐそこにあるように見えて、じつはけっこう遠いんじゃないか?
次の電車のがしたらまたしばらくないんじゃないか、と思って遠くから見るだけで引き返してきました。


橿原神宮前行きの各駅停車に乗車。


次は二上神社口で降りました。
近すぎて形がわからない二上山。


目的地は麓の倭文神社。「しとり」とか「しずり」と読むみたいです。
先日、銅鐸のことを調べていたら淡路島にも同じ地名がありました。全国、あちこちにあるみたいです。
「倭文」とは古代の織物の一種だそうです。



お参りして駅に戻り、おとなしく家に帰りました。


家の近所で、部活に向かう春海とばったり。
「おなかすいたー」
と言い残して、部活に行きました。

言うときますけど、今日のミニ旅はいちおう春海も誘ったんですが断られたのですよ。





電車代は一日フリー乗車券1000円+特急代730円。
あの行程をICカード乗車券でうろうろしたら普通運賃だけで3000円以上かかります。
それが1000円で楽しめるのだから近鉄さまさま、あざーす(・∀・)

岡田鴨神社2021年11月21日 10時28分32秒

昨日、パパと加茂(南山城)の岡田鴨神社というところに行ってきました。

道の狭い集落の中にありました。
すぐ北に木津川が流れています。
式内社です。


鳥居の前に石灯籠が2つ対でたっていますが、右の石灯籠のちょい右前に小さな石碑が見えるでしょう?
左いかいせ道

左伊賀伊勢道。

この写真を撮ったときわたしはほぼ真北に向いて立っている状態です。
なので、方角的には伊賀は真右になります。「?」となってしまいました。
もしかしたらこの道を左に行ったところに伊賀伊勢に通じる街道でもあったのかな?
たしかに現在伊賀に通じる国道163号線に出るにはここから左にちょっと行って北上したら突き当たります。





御祭神が健角身命(たけつのみのみこと)。
神武東征の際、八咫烏に化身して先導したという言い伝えがあるとかで、手水舎には八咫烏が。




正面、二つあるうちの右が御祭神健角身命をおまつりする社。
左は天満宮でした。


”かも”という地名はあちこちにあってなかなか興味深いですよね。
奈良にも葛城の地に”かも”にまつわる遺跡や神社などが残っています。かも氏の本拠地。
岡田鴨神社がある南山城にも加茂町という町があるし、山城の一宮も京都市の賀茂ですしね。
地名とか神様とか古代氏族とかちゃんと勉強したらさぞおもしろかろうなと思います。





お参りの後は24号線沿いのレストランやましろでランチ。
ハンバーグランチ。
中はふっわふわで外がカリッとした、わたしの好きなタイプのハンバーグでした。
デミソースもおいしかったです。

昔はよく24号線で京都に行っていましたが、こんなレストランがあったことに昨日まで気づいていませんでした。
軽食、麺、定食、何でもありって感じで。
また行って違うメニューも食べてみたいです。

蒼龍艦攻隊宴会写真が!2021年11月23日 11時18分25秒

今年は真珠湾攻撃から80年。


NHKのサイトに太平洋戦争80年の関連番組の案内が出ています。


↑リンクページの画像の中に、島田清守さんの遺品の蒼龍艦攻隊の宴会写真がカラー化されて掲示されています。

ビックリ!

まるで昨日撮ったかのようなあざやかさ。
すごい技術!

サイトをスクロールしていくと、歴史探偵「写真で迫る真珠湾戦争のリアル」という番組で使われるみたいですね。
※「真珠湾戦争」ではなく「真珠湾攻撃」ではないのか?(^^;)

スタジオ内で例の写真が大きなパネルになって使われているようです。
どんな話かな? ドキドキ。



元々の白黒写真はこちらで取り上げています。






BS1スペシャルの「真珠湾80年 生きて愛して、そして ~隊員900人の太平洋戦争~」(仮)も気になります。
タイトルを見ただけで目から汗が・・・・。

実際に2時間弱で900人の生を紹介するのはムリなので何人かピックアップして紹介する企画でしょうか。



同じくBS1スペシャルのガンカメラの番組もチェック。





録画容量を空けておかねば。

ジャイアントカプリコ ふぞろい品2021年11月24日 22時56分53秒

ここのところ、難波のグリコのお店の前を通るたび、毎回覗いていました。

目的はジャイアントカプリコふぞろい品。

いつ行ってもないんですよ( ;∀;)

雨の日――「きっと出歩いている人は少なかろう」――売り切れ

休日の中日――「きっとみんな有休取って家にいるだろう」――売り切れ


そして、今日。

関西、めっちゃ寒い――「きっとみんな寒くて出歩いていないだろう」


ありました!
ありました!
3箱残っていました!!

おひとり様2箱まで、と書いてあったので2箱買ってきました。




1箱10本入り。


カプリコにそんなに執念燃やさんでもええやん、って自分でも思いますけどね(笑)




いま春海にあまりチョコ食べさせたらいかんのです。
年明け、成人式やし(笑)

やから、「友だちに持って行き」って言っています。