ブログ、ちょっとお休みするかもです ― 2021年09月16日 10時46分01秒
体調不良でブログ書いていませんでした。
経過だけちょっと書いておきます。
月曜日、仕事から帰ってきたら春海に、
「ものもらい出来てんで」
と指摘されました。左目。
すぐ眼科に行き、抗菌点眼薬をもらいました。
家に帰ってみたら、またまた春海に、
「右目、充血してんで」
と指摘されました。
ものもらいを見てもらったときには異常はなかったはず。
翌日も充血が取れていなかったので眼科に行きました。
充血の原因はわからず、
「左目に出した抗菌剤を点眼して様子を見てください」
とのこと。
その時点で右目の眼圧は21でした。先生によると、正常値の上限ぐらい、とのこと。
今朝、一度入れた右目のコンタクトレンズをはずそうとしたらはずれませんでした。
同じことが数ヶ月前にもありました。
あのときは目が霞んでいて、眼圧が61まで上がっていました。
今日は自覚症状はなかったけど、充血の件もあるし、
「もしかして眼圧が上がっているのかも」
と嫌な予感がして眼科に行きました。
35でした(;゚Д゚)
先生は「眼圧が上がってコンタクトが外れないというのは聞いたことがないけど、眼球の形が変わってそういうことが起こるのかな」と不思議がっていました。
他の人はどうか知らないけど、わたしの場合は目の霞が出る前の時点でも、「コンタクトが外れない」という現象で眼圧上昇のサインとみなしていいんじゃないかと思いました。
今回は錠剤でダイアモックス(利尿剤)、カリウム、点眼はリンデロン、コソプトをもらってきました。
ダイアモックスって、手足や口の周りがビリビリしびれるやつ。来てますよ、いま、ビリビリ(;´・ω・)
いつも気づいてくれるのは春海です。
きんぎょの異常も、親の異常も(笑)
わたしなんか、他人の眼なんかほとんど見ていないです。顔すら見ていないかも(^^;)
というわけで、左ものもらい、右緑内障でコンタクトをはずしているので、ちょっとブログは休むかもしれません。
アレ食べた、コレ食べた、ぐらいは書くかもしれません(笑)