富良野メロンパンシュー ― 2021年09月07日 22時35分59秒
またまたおやつネタでスイマセン(´・ω・`)

催事で見つけて買いました。
富良野メロンパンシュー。

中のクリームはメロン味でした。
皮は別にメロンパンというわけではなく、メロンパン風のシュー皮、ってところでしょうか。
冷凍で売っていました。
お店の人は解凍して食べてください、と言われたんですが、凍ったまま食べちゃったんですよ。
作った側が意図したものではなかったかもです(^^;)
コロナでほとんど家から出ず。なのに食べるだけはしっかり食べる。
これはマズいです。
涼しくなったら歩きに行かかねば。
先日、小赤3匹が合流した我が家。

マツモも合流しました(笑)
合流といってもまだ単独で外です。
外で、バケツに入れて陽に当てています。
以前、丹頂を買っているときにマツモを入れていたのですが、これ、めっちゃ増えるんですよ。増えるというか、伸びるというか(^^;)
水槽が底砂だけで味気ないのでマツモ入れたいなあと思っていたのですが値上がりしていて手が出ませんでした。
が、今回、小赤ちゃんがきたので清水の舞台から飛び降りるつもりでマツモ購入。
こんなに少ないのに400円ほどしたんですよ!( ;∀;)
もったいないので、ある程度増やしてから水槽に入れようかな、と。セコイ(^^;)
以前は、これ、きんぎょたちにめっちゃ食べられて、気づいたらただの紐みたいになっていました(茎のみ)。
最初はだれも食べておらず、もしゃもしゃと繁茂しました。
が、食べられる、とわかったとたんに、全滅しました。
いまうちにいる子たちはマツモを知りません。
食べられると気づいてもいいように、もうちょっと増やしてから入れますね。