Google
WWWを検索 ひねもすを検索

水戸上空2021年08月27日 14時21分39秒

浅川さんの写真の中に、訓練中の機上から撮ったと思われるものが何枚かありました。




飛行機の機番号は「リ‐○○○」。
筑波海軍航空隊から独立後の百里原空の機体と思われます。
※筑波空の分遣隊時代は「ツ‐○○○」




浅川機は僚機2機より高高度を飛行中です。
練習生の飛行も安定してきた時期でしょうか。
教員、操縦は練習生にまかせて撮影しているのかな?
いや、大陸での爆撃行と思われる飛行中にも僚機(←爆弾抱えている)を撮影しているのがありました。
操縦しながらでも撮影可なのか?(^^;)


これ、たぶん、僚機を撮ったものと思われますが、地上の景色に注目。

川の蛇行っぷりがかなり特徴的。

「探したらわかりそうやな」→グーグルマップ




すぐに見つかりました。

川は那珂川。

下に写っているのは水戸の町です。






ネットにあった昔の地図(昭和9年、水戸市立図書館)を参考にちょっと書き込んでみました。
百里原が独立後なので昭和15~6年ごろの撮影かと思われますが。

昭和20年8月2日未明にB29の爆撃を受けて水戸の町は焦土と化したとか。

師範学校のところに天守閣みたいな?櫓みたいな白い建物が写っていますが、これも空襲で焼失したそうです。


御三階櫓。



百里原の訓練機は水戸上空を飛んでいたのかあ。









これなんかも見る人が見たらどこの上空かわかるかな?
わたしにはちょっとわからんのですが。

リ‐426号機。


練習生も教員もめっちゃカメラ目線で(笑)




※画像は浅川さんご家族ご提供

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック