操練ペア写真 ― 2021年06月17日 15時38分46秒
※2337訂正しました。
※20230227追記
下に出している馬場康郎さんですが、お孫さんからのご指摘で別人だとわかりました。
もうおひとりの馬場さん「馬場将尋さん」の方のようです。わたしには名札の階級が「〇水」と見えていたのですが、どうやら「〇空」のようですね・・・・。ここで間違えてしまったようです。失礼いたしました。
この件に関しては別途投稿したいと思っています。
下に出している馬場康郎さんですが、お孫さんからのご指摘で別人だとわかりました。
もうおひとりの馬場さん「馬場将尋さん」の方のようです。わたしには名札の階級が「〇水」と見えていたのですが、どうやら「〇空」のようですね・・・・。ここで間違えてしまったようです。失礼いたしました。
この件に関しては別途投稿したいと思っています。
昨日、浅川さんの息子さんからこんな写真が送られてきました。
おそらく浅川教員と練習生。後ろは3式初練(Yさんご教示)。

この写真は去年一度カメラで撮影したものを送っていただいていたのですが、そのときは「いい写真だな、でもわからないな」という感じでその後追及をしていませんでした。
左端の練習生は「井上」。しかし、井上練習生なんて海軍にどれだけいるか。
今回、息子さんが精細なスキャン画像を送ってきてくださいました。
名札が読めるレベル。
左端の名札は「四分隊 一機 井上」。

「一機」というのは階級です。一等機関兵。→「あ、操練だな」です。
真ん中の人。

「四分隊 〇水 馬場」かな?
一水か二水でしょうか? 一等水兵か二等水兵でしょう。
右端。

分隊名は見えませんがおそらく二人と同じ四分隊でしょう。階級はちょっと不鮮明。
「中」ははっきり見えます。下の字は、右の縦線ははっきり見えますが・・・・。「川」かな?
Kさんの名簿で探しました。
「井上」「馬場」「中川」さんがいらっしゃるクラスがありました!
操練46期!
操練46期の井上さんは、以前ブログに書いたことがある井上誠さんではないか!?
もう一度出しておきますね。

乙9期松本勝正さんの厚木空時代の写真です。

後列左端。井上さん。


同じく厚木空の井上さん。


これも厚木空の井上さん。

これは知人Mさんご提供の厚木空搭乗員名簿の井上さん。
これだけ見ていてどうして気づかないんだよー(>_<)

教員練習生ペア写真は厚木空より4、5年前の写真だからねえ ←言い訳
真ん中の馬場さん。
操練46期には馬場将尋さん(艦攻操縦)と馬場康郎さん(のち芙蓉部隊)のお二人がいらっしゃるんですが、将尋さんの方は名簿に元の科が「空」って書いてあるんで航空兵だと思うんです。
ということは、「水」は康郎さんか?(康郎さんのその欄は空欄)。
吉野泰貴さんの『海軍戦闘第八一二飛行隊 日本海軍夜間戦闘機隊”芙蓉部隊”異聞』に馬場康郎飛曹長の写真が載っていたなと思って探してみました。見つかったんですが、あまり鮮明でない&4、5年の成長が照合を妨げている、ということではっきり「同じ人だ!」とは断言できない感じでした。でも、お顔はよく似ていると思います。

消去法で行くと康郎さんしかいないんですよね。
戦後生存。
右端の「中川」さん。

操練46期にはお二人の中川さんが。
と、書いていたのですが、Kさんからのご指摘で二人のうちおひとりの中川一二さんは操練48期だということです。
操練46期の中川さんは、
操練46期の中川さんは、
中川貞信さん。艦爆操縦。
17年1月20日 翔鶴 ラバウル
このペア写真とは別に、集合写真もありまして。修業記念っぽい集合写真。

ペンネントは「筑波海軍航空隊」。筑波空司令の古瀬貴季中佐も写っています。
撮影場所は百里原と思います。後ろの建物が。
この写真がいつまでもクラスがわからなくてですね。
ずいぶん前にKさんが「操練46期じゃないか?」と言ってくれはったんです。台南空の太田敏夫さんと清水栄作さんが写っているんじゃないか?と。
別の知人も「操練46期の井上誠さんが写っている」と指摘してくれました。

でも、これ、人数が多いのが気になって保留にしていたんです。
操練46期ってこんなにおるんかな?(^^;)
しかしペア写真が出てきたことで「操練46期が写っていることは間違いなさそうだな」と。
ちなみに馬場さん。

これだと思うんですよね。
中川さんはちょっとよう探しません。似ている人が何人かいて。
あと、先日出した翔鶴戦闘機隊(大石(磯部)隆造さんの件)の写真に写っている吉田義雄さんも操練46期らしく。

翔鶴戦闘機隊の吉田さん。
集合写真の中に「これかな?」という人はいるんですが、はっきりわかりません。
この写真の教員は、9期の操偵検査時(14年6月)の教員と重なっている人がけっこういます。
浅川さんはもちろん、小山内末吉さんも徳永有さんも原田要さんもいます。お名前はわからないけどお顔が一緒って人も何人か。
せめてこちらの写真で中川さんが特定できて階級章でも見えれば手掛かりになりうるんですが、この人数の写真では階級章までは判別できません。
大日本絵画『日本海軍戦闘機隊2 エース列伝』によると操練46期は14年1~9月。
浅川さんの写真の筑波空百里原分遣隊は初練みたいなので、写真は14年の2月ぐらいでしょうか?
その後、中練は2ヶ所(筑波、霞ヶ浦)にわかれた?(Kさんご教示)。
※画像は9期生ご遺族、浅川さん・谷水さんご家族、Mさんご提供