2020年 総括―春海の水泳― ― 2020年12月28日 10時55分44秒
なんかあまり振り返りたくない感じです(´・ω・`)
おおまかに流れを書くと、2020しょっぱなはそんなに悪くなかったです。2月に肋骨を骨折したところからケチがついて、3月中旬まで療養、その後コロナで春休みの部活休止(高校も大学も)、4月緊急事態宣言で公営プールも休業、泳ぐ場所すらなくなり、本人のナマケも上乗せされ3ヶ月ぐらい家で寝転んでネット配信を見続け、いままで積み上げてきたものを無にしてしまいました。
大学の水泳部に入部して、プールで泳ぎ始めたのが5月末か6月だったか。
大学に入って最初の試合はいつだったか。9月の初めだったか。たぶん書いていないですよね。
みな自粛中もトレに励んでいたようでバンバンベスト更新する中、春海はここに書けるようなタイムじゃなかったので書かなかったんじゃないかな。
全部アレなタイムですが総括なんで書いておきますね。
(長水路)9月上旬
100自由形 1分3秒台
200自由形 2分19秒台
(長水路)9月下旬
100自由形 1分3秒台
200自由形 2分17秒台
(長水路)10月上旬
50自由形 29秒台
100自由形 1分3秒台
(短水路)10月下旬
100自由形 1分3秒台
400自由形 4分38秒台
(短水路)12月上旬
400自由形 4分36秒台
800自由形 9分30秒台
ちなみに高校時代のベストは、
50自由形(長) 28秒58
100自由形(長) 1分2秒20
100自由形(短) 1分0秒57
200自由形(長) 2分13秒06
400自由形(短) 4分38秒45
800自由形(長) 9分30秒38
12月に泳いだ4フリと8フリはいちおう短水ベストですが。
そもそも800なんて高3の夏に長水で9分30秒台で泳げているのだから短水だったら10~15秒は早く泳げなければいけないはず。
3ヶ月さぼったぶんがいまだ取り戻せていないですね。
大学の間に取り戻せないんじゃないかと思います。
こんな春海ですが、一度だけ親を喜ばせたことがありました。
練習中に大学のプール(短水路)で2フリ2分9秒台を出したそうです。
それまでの短水ベストが2分12秒台だったので、
「おお!! すげえ!!(・∀・)」
って喜んだのですが、この直後の公認レース(短水路)で8継(4×200メートル)の3泳を泳ぎ、2分13秒台でしたorz
9秒台はまぐれだったのか、計測ミスだったのか(´・ω・`)
本人はがっつり言い訳を用意していて、
「4フリ泳いだあとやったから」
とかとか。

高校時代は部活の仲間と部活帰りの駅だとか試合の合間とかよく写真を撮っていてママにも見せてくれていたのですが、大学の部活仲間の写真は↑これだけです。
12月に泊まりで試合に行き、そのときに2、3枚撮ったみたいです。
グループ分けして練習しているようで、ふだんまったく接点のない部員も結構いるみたいです。名前知らないとかね(^^;)
今年・・・・来年ぐらいはもう、コロナに感染せず元気に泳いでくれたらそれでいいかなーとも思います。
タイム的なことは期待しないです(^^;)