乙9期 幸富さん ― 2020年08月10日 09時49分50秒
藤代護さんの『海軍下駄ばき空戦記』に出てきます。
『隣り班の幸富練習生は、そのラグビーの猛訓練のためか結核になり兵役免除となって帰郷した。彼が寒稽古で眉毛を白く光らせ、全力疾走していた姿が、いまだに忘れられない。なぜか彼の名前は、後に調査した九期生名簿には残っていなかった。その後、彼がどうなったのか、知る由もないのである』
ずっと、「幸富さん」に関する情報はこれだけでした。
「九期生名簿」だけではなく、『予科練外史』にも幸富さんのお名前はありません。
15年でしたか、氏名入り班写真で初めて幸富さんの存在を”確認”しました。

1学年16班。
藤代さんは15班だったので、「隣り班の」という記憶は正しかったということです。
さらに。


乙7期卒業時に撮ったと思われる乙7~9期熊本出身者集合写真。
裏に書き込みがあり、この人のところに「幸富」と書き込んでありました。
「おお! 熊本出身らしい!」
ということがわかりました。


熊本出身9期生の集合写真にも写っていました。
なぜか幸富さんにだけ「○」がついています。
想像ですが「途中で辞めた」という印かと。

東京行軍。
藤代さんの手記では「寒稽古」が出てくるので、だとしたら幸富さんは14年の新年は予科練で迎えたのだろうと思うのですが、わたし的には13年秋ごろの写真ですでに幸富さんを見失っています。
いつまで予科練にいらしたのか、まったく把握できていません。
辞めた理由も、藤代さんは「結核」と書いていますが、これもわたしは「病気」ということ以外は把握していません。
たしかに、印象では練習生が予科練を辞める理由で「肺」は多いような気はしますが・・・・。
じつはフルネームも判明しました。
いつものことですが、Kさんが見つけてくださいました。
しかし、予科練を途中で辞められて、その後どうされたかまったく不明の方なので、藤代さんが書いているまま、ここでは「幸富」さんということにしておきます。
※画像は9期生ご遺族・ご家族ご提供
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。