抗生剤を飲んでみた結果 ― 2020年08月04日 09時03分51秒
1回目の抗生剤を飲んだのが17時半ぐらいでした。
そのあと、こんな↓なっちゃいました( ;∀;)

「効かない!!( ;∀;)」
めっちゃ焦りました。
22時前に2回目を飲みました。
あ、「コソプト」は眼圧、「リノロサール」は虹彩炎の方の点眼薬です。
2回目を飲んで1時間経っても改善しなくて、
「膀胱炎で死ぬかも( ;∀;)」
って気分になりました。
それぐらい不快な状態でした。
わたしは「寝たら治る」って信仰があるんですが、寝ようにも不快すぎて眠れない!
立っていても、座っていても、横になっていても同じ不快さ。膀胱炎を経験した人ならわかってもらえるんじゃないかと思います。
日をまたぐぐらいから、布団に入ってYouTubeで昔のドラマを見て気を紛らわしていました。
なんかいつの間にかウトウトしたみたいなんです。
そこでちょっと改善しました。
朝起きたらけっこう楽になっていました。
薬、やっと効いてきたんかな?
わたし、基本的にLINEは使わないんですが、このメモ機能、よいです。
今回、飲み薬や目薬が1日3回とか4回、5回、と、バラバラで出ていたので、回数を管理するためにこのメモを使っています。飲んだら書き込む、差したら書き込む。
昨日の夜はもう一つ気がかりごとがありまして。
「瞳孔が閉じていない!!( ;∀;)」
4時半ごろ散瞳剤を入れました(少し時間をおいて2回)。
夜11時過ぎになってもなんかまぶしいので、右目を鏡で見てみました。

こんなでした!( ;∀;)

ちなみにそのとき左目はこれぐらいでした。
このまま閉じなかったらどうしようと思いました。
学生時代、眼圧が51まで上がったとき、眼圧上昇のショックか、炎症の方のショックか忘れましたが、瞳孔が開きっぱなしになってけっこう長い間続きました(何ヶ月か)。↑ここまでの状態ではなかったですが、左右を比べたらすぐにわかるぐらいは開いていました。
今回は前回よりも眼圧が上がったにもかかわらず、瞳孔には異常がなさそうだったので安心していたのですが、散瞳剤で開いた瞳孔が戻らない!( ;∀;)って焦りました。
が、朝起きたらふつうに戻っていました(^_^)
2回差したから戻りが悪くなっただけでしょうか。あー、びっくりした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。