Google
WWWを検索 ひねもすを検索

檜原神社2020年06月24日 15時11分31秒

あの戦闘機搭乗員の出身地、東京都の某村と同じ表記ですが、こちらは「ひばら」神社です。

先日、檜原神社にお参りに行こうとして、時間切れで断念したということがありました。

もうちょっと早く家を出よう!


ということで、昨日は早く出ました。


最初、パパがGoogle先生を頼りに、直接車で乗りつけようとしたのですが、あまりにムチャぶりな道で(笑)
これ以上車では進めないと判断して、引き返しました(何とかUターンはできました)。

結局、前回と同じように大神神社の駐車場に車を入れ、まずは三輪さんにお参り。

夏の大祓をやっていました。
茅の輪くぐりをしてきました。




山の辺の道を通って檜原神社に向かいます。



途中に、月山日本刀鍛錬道場記念館がありました。
昨日は休館していたようです。機会を改めて行ってみたいです。


蓮池もありました。
朝来たらたくさん咲いているのかな? 午後だったのでほとんど咲いていませんでした。

こんな感じ(^^;)



わたし、このあたりの山の辺の道を歩くのは初めてでした。
山の辺の道のイメージとしては、奈良盆地の東の山並みのスソののどかな田園地帯の中を、あぜ道のような感じで通っている道、ハイキングコース(*´ω`*)って感じ?

実際に歩いてみたら全然違っていてですね(^^;)

けっこう鬱蒼とした山の中。
忍者が抜け道に使うような(笑)
関所破りをする人が使う抜け道のような(笑)
前から人が来たらすれ違える?ってぐらい狭い道でした。
アップダウンもありました。

イノシシが出るんじゃないか、スズメバチがいるんじゃないか、マダニがいるんじゃないか。
正直、コワかったです。



一部、石敷きのちょっと広い道(2、3人並んで歩ける)もありました。


檜原神社の手前に玄賓庵(げんぴあん)というお寺がありました。

門のところから中を覗き込んだら境内はアジサイがいまが盛りと咲き誇っていました。
予定外でしたが拝観させていただきました。









ここでアジサイを撮ろうとしたら、スマホが高温になってしまい画面の明るさ制限がかかり真っ暗になってしまいました。
「被写体が見えない!( ;∀;)」
しかし、撮りたい!
たぶん枠に入っているはず、よし、シャッターボタンはここらへんだったはず、と画面タッチ。
4、5秒経って「カシャ・・・・」みたいな?(笑)
要するに、勘で撮ってきました(笑)
帰ってきて確認したらピントが合っていないのもありました。とりあえず見れそうな画像を出しています。

もっと撮りたかったんですが、最終的にはアプリが起動しなくなり撮影断念。


さあ、檜原神社まであと少しだ。




到着しましたー!
元伊勢・檜原神社。

説明はこちら↓どうぞ。


境内から鳥居越しに西の方角を望むと正面に二上山が!

これ、きっと1年のうちのある時期、二上山の向こうに夕日が沈む時期があるな。
夕焼けスポットに違いない。



春海の部活時間に間に合わなくなりそうだったので、慌てて帰りました。
ここからは鳥居の真正面の整備された道を下って帰りました。


道なりに下りて行ったら、箸中の集落に出ました。
真正面にドーンと箸墓古墳。
そして向こうに二上山。
素晴らしい!


箸墓の近くに茅原大墓古墳(帆立貝式古墳)もありました。
説明板があったので近寄ってみたかったのですが、草が茂っていてマダニがコワい。
さらに「マムシに注意」の看板もあったようで(わたしは見えなかったけど)、もう遠くから眺めるだけにしておきました。

大神神社の方角に向かって集落内を歩いていたら、神御前神社という大神神社の摂社がありました。

鳥居越しに見えているのはご神体・三輪山です。

ぶらぶら歩くのっていいです。


大鳥居と二上山。


大神神社の参道の途中に出てきました。今西酒店のところ。
せっかくなので日本酒アイスで暑さをしのぐ(笑)
ちなみにパパは抹茶、春海は豆腐。





昨日は夕焼けがきれいでした。
車のルームミラーに映った夕焼け。

生駒山に沈もうとしています。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック