Google
WWWを検索 ひねもすを検索

訂正2020年04月04日 11時00分46秒

昨日の記事、訂正です。

春海に買ってあげた本は『ざんねんないきもの事典』ではなく、『続 わけあって絶滅しました』の方でした。
本屋で、どちらを買うか悩んだので、勘違いしていました。

レビューを見たら、小学生向けなのかな、という感じですが。

春海は一生懸命読みますし、大人が読んでもおもしろいです。


人間が原因になった動物もけっこういるんですよね・・・・。


でも、もしかしたら将来、人間もここに載る側になっちゃうかもしれないですね。

【悲報】とうとう1.8になる2020年04月04日 21時58分21秒

わがやの晩ごはん、以前はお米3合炊いていました。

しかし、パパが激太りしてきたので、2.5合に減らしました。

3月になって春海が高校を卒業し、泳ぎに行かなくなったので2合に減らしました。

そして、今日は3人とも一歩も外に出なかったので、1.8合になりました。


それでも、わたしとパパは仕事に出かけることもあるのでまだいいんですが、春海がね。
ほっといたら、着替えもせずに一日中スマホとパソコンでYouTubeを見ているか、ゲームをしているかです(´・ω・`)

走って来いって言っているんですが、ゴロゴロ寝ているばかりです。

今日は家から見える範囲の戸外は閑散としていてゴーストタウンみたいになっていました。




みなさんの職場では宴会(会食)禁止、あるいは自粛の通達は出ていますか?
うちは出ています。
3月末で退職した人たちは退職セレモニーや送別会も開けず、なんかメールでお別れのあいさつがあっただけで、ひっそりといなくなってしまいました。

うちの部門はたしか2月末ぐらいにはその通達が出ていました。
なので、わたしが所属している部屋もいろんな大事な行事が全部飛びました。
なのによその部門で3月末になっても自粛していなかった人たちがいたみたいで・・・・。大人なのに、本当に残念です。

成人式の振袖の話2020年04月05日 21時18分38秒

最近、振袖関連のことばかりググっています。

というのも、先日、春海の成人式の振袖を選んだときはまったくの無知状態だったので、あとになっていろいろ不安とか疑問とか出てきてググりまくっているという次第です(笑)

できたら、決める前に調べておかないといけませんね、反省(´・ω・`)



展示会に行ったとき、なんかおかしいな、と思ったんですよ。

わたしのイメージでは、レンタル振袖がハンガーにずらずらと掛けてあって、春海サイズ(たぶん一番大きいサイズ)の中から色とか柄とか選んでいく、というイベントだと思っていました。
たしか七五三のときはそうでした。

ところが、行ってみたら、4、5枚の振袖が衣桁に掛けられていて、そのほかたくさんの振袖は床に畳んで、ちょっとずつずらして重ねて置かれていました。



振袖屋さんは、仲介の美容院からわたしたちがレンタル希望ということを聞いていたみたいで、そのつもりでいろいろ説明してくれました。

何着もの振袖を合わせながら、
「新品です」
とか、
「振袖はお嬢様一人のために貸し出しますので、成人式までの間、他の人がこれを着ることはありません」
とか、
「お嬢様のサイズで仕立てます」
とか、七五三のときと明らかに様子が違う・・・・。


結局、その場で、レンタル代と購入費用を聞いたら「2回着るなら購入がお得」ということがわかり、買ってしまったわけですが(^^;)

そのお店の一例(セット、着付け、前撮り、小物など一式付き)、
購入の場合・・・・430000円(税抜き)
レンタルの場合・・・・258000円(税抜き)

うちはもう少し安価な振袖だったのですが、購入とレンタル代の比率は同じぐらいでした。
うまいこと値段設定して買わせるように持って行くのな~(笑)




ここ数日、ネットで検索していて、大きな勘違いをしていたことに気づきました。

わたしたちが展示会に行った着物屋さんは、「オーダーレンタル」と「販売」のお店だったんです。

成人式の振袖をゲットするには3つの方法があるようです(お下がり除く)。

①ふつうのレンタル

②オーダーレンタル

③購入

お代は、①<②<③の順です。

①はまさに春海の七五三のときの方式で、すでに着れる状態にしてある振袖の完成品の中から自分に合ったサイズ、気に入った色・柄を選び借りる――という方式。

わたしは展示会に行く前はレンタルと言えばこれを想定していて(というか、これ以外想定していなかった)、お店の人と話が噛み合っていなかったわけです(笑)

あとから考えると、春海はこの方法では着れる着物がなかったんじゃないかと思います。

サイズに制限があるので(身長170、腕が長い)、ラッキーにもサイズがあったとしても、色・柄で相当な妥協を強いられたのではないかと。

②が、今回展示会に行ったお店がやっている方式のレンタル。
本人をちゃんと採寸して、本人のサイズに合わせて仕立ててくれるものです。
展示会場に並べられていた振袖は試着できるぐらいの借り縫い段階のもので、まだちゃんとした着物の形にはなっていませんでした。
で、いったん仕立てたらいくらレンタルでも他の人に貸すことはないそうです。
なので上にあげた「レンタル 258000円」も、出来上がっている振袖を一日借りる値段ではなく
、本人のサイズで仕立てたものを貸してくれる「オーダーレンタル」代です。

ただ、これはあくまでも「レンタル」のいち形式なので、成人式が終わったらお店に返さなければなりません。

返した振袖はどうなるのかな? と思ってググってみましたが、なかなか明確な情報がありませんでした。
一般の人らしき人の書き込みでは、「ふつうにレンタル品として再利用する」ということでした。



日本人の平均的サイズの女子なら、①の振袖でも気に入ったものが見つかる可能性は高そうですが、身長が低いとか高い、あるいは腕が長いとか、そういう子は①ではちょっと難しいかもしれませんね。
春海も②か③しか選択肢はなかったと、いまさら思います。

やっぱり一番の懸案は「袖」なんですよね。

前に高校の制服のシャツを採寸したとき「裄丈85」ってびっくりしてブログに書いているんですが、昨日、「いくら何でも長すぎやろ」と思って家のメジャーではかりなおしたら75センチでした(首の後ろから手のくるぶしまで)。
振袖で、裄丈何センチまで出せるのかいろいろ検索してみたんですが、裄丈75は無理っぽい感じですね。そもそもの反物の幅があるでしょうから。着付けでなんとかしてもらうって長さ(^^;)
既製品ではそれもむずかしかっただったろうな、と思います。レンタル①で見つけた最長裄丈は72でした。
今回の呉服屋さんは、春海の袖は「できる限り出すようにします」とのことでした。お願いします<(_ _)>


というわけで、あとづけて「これでよかったんだ」と自分を納得させているところです。

今日の職場&今日の春海2020年04月06日 21時53分42秒

最近、お店のモーニングはやめて、コンビニでサンドイッチを買って職場に持ち込み朝ごはんにしています。

今日はローソンに寄ってみました。

レジの前の、ちょうどいい場所にスイーツが置いてあるのね~(笑)

バスクチーズケーキの上にホイップクリームをまとったプリンが乗っていました!!
マウントプリンバスチー。

なぜ、朝からこんなものを買ってしまったのか(笑)

ローソンって、わたしの行動範囲にほとんどないんですよね。だから”つい”ね(いつもの言い訳)

めっちゃおいしかったんですが、量が多かったです。
わたしは半分でよかったです。
「こんなときにうちの大食漢(なんちゃって大学生)がいればなあ」と思いながらやっと完食しました。




お昼はいつもの食堂に行きました。
先日、使用自粛通達が出たのですが、改めて通達が来まして「今月20日から」とのこと。なので、今日は行っちゃいました。
行ってみたら、イスの半分に「使用しないで下さい」という紙が貼られていました。
4人掛けのテーブルの4つのイスのうち2つは「使用しないで」と。しかも斜めに。要は隣と前に人がいる状態で食べるなってことです。
いいことだと思います。



あと、もう一つ通達が来ていました。
「(職場内で)花見・バーベキューをしないように」
いまさら!?
って驚くんですが、いちいち言わないとやる人がいるんだろうな~(^^;)

うちの職場、桜、めっちゃきれいなんですよ(自慢)
↑この桜はどこかから移植されてきた桜だそうで(上司談)、けっこうな古木みたいです。

ちゃんと根付いているようで、今年もきれいな花を咲かせています。

やっと晴れました!






今日は帰り、寄り道しました。
春海がセームとキャップを欲しがっていたので、淀屋橋のミズノに寄りました。
そしたら!
スイムコーナーが茶屋町に移転していました!( ;∀;)

店員さん「地図をお渡ししましょうか?」
ママ「けっこうです。いま梅田から来たんですよー」

もう引き返す元気なんかないです~。
というか、茶屋町のミズノ、いつも電車の中から見ていますよー。
チッ、あそこにあったのか。


で、帰りが遅くなってしまいました。
いつもより30分ぐらい遅くなったかな。
家の最寄り駅で電車を降りて、いつものと違う改札から出て駅前のお店に行こうとしたら、視界の外から急にヒトが接近してきて、
「わっ!!」
と声を掛けられました。
驚いて見たら、春海でした。
「どうしたん!?」
「そろそろママ帰って来るかなーと思って待っててん」
どうも、電車到着の時間を調べて、電車が到着するたびに降りてくる人の中からママを探し、「あっちの改札から出た!」と飛んできたようです。

どうですか?
かわいい娘でしょう?

と言いたいところですが、そうじゃないんです。
財布を待っていたんです(´・ω・`)


起きたら13時だった→さすがにこれじゃまずいと思った→ランニングに出た→1時間以上走って持っていたお茶も尽き果てのどが渇いた→「よし! ママが帰って来るのを捕まえて、ドリンクをたかろう!(・∀・)」

とまあ、こんな流れです。


あきれ果てるばかりです。

さっきママのところに来て、
「今日、起きてからまだ8時間半しか経ってないよ~」
って笑っていました。

今日の朝ごはん&お昼ごはん2020年04月07日 21時32分05秒

昨日、トリクロで買ってきたクリームパン。
朝、冷蔵庫から出してみたら賞味期限が昨日でした。
まあ、一日ぐらい大丈夫でしょう(自己責任)。


お昼はカレーチャーハンをしました。


3時のおやつ。磯野家か!(・∀・)
これも昨日マネケンで買ってきました。
クリームチーズのワッフル。
これも食べようとして賞味期限を見たら、昨日でした(´・ω・`)
ヘーキ、ヘーキ(自己責任)。

晩ごはんは三色どんぶりだったんですが、撮っていないので食後のおやつを。

マネケンの抹茶ワッフル。

ほうじ茶ワッフル。



家で何もすることがない春海。

昨日、久し振りに運動してみたところ(10キロ強ランニング)、筋肉痛に襲われダウン。

室内系にシフトチェンジ(笑)
10年ぐらい前に遊んでいたDSのポケモンタイピングゲームを引っ張り出してきました。

最近の学生はスマホ主体でタイピングができないって話も聞くんで、これでタイピングできるようになっていれば、社会に出て多少は役立つかも(笑)





緊急事態宣言が出ましたね。
わたしは奈良県民ですが、職場が大阪なのでとっても注目していました。
が、パパと春海にチャンネルかえられちゃいました( ;∀;)

かといって、二人とも他人事には思っていません。
パパも会社は大阪だし、春海はほぼ家に閉じこもっていてふらふら遊び歩いたりはしていません。
「いまさら言われなくてもわかってる」って感じで興味がないんだろうか?(´・ω・`)

わたしがこのニュースに注目していたのは、やっぱり一番は、
「わたし、明日、仕事に行かないといけないの!?」
って点です。

月曜から、
「緊急事態宣言が出たら休みになるかもね」
と、職場でも話していました。
帰り際には、
「しばらく会えないかなー」
と言いながら別れを惜しんできました。

が。



緊急事態宣言が出ても職場メールも職場サイトも平常運転です!( ;∀;)


うちの職場、ホワイト企業なのか、就業時間以外はほぼメールは来ません。
この時間からメールが来ることは絶対ないと断言できます。
きっと、わたしが明日家を出る時間より前にメールが来ることもありません。
つまり、明日は、ご・出・勤!\(^o^)/

仕事自体は全然苦じゃないんですけどね。

一番想定したくないのは、行ってすぐに、
「今日から休業。帰宅してください」
と言い渡されること。

2時間かけて行って、何もせずしてまた2時間かけて帰って来るのはさすがに苦痛です。

安倍ちゃん、うちの職場が動いている間に緊急事態宣言を出してほしかったわ。