乙9期 藤島光夫さん ― 2020年02月14日 13時28分21秒
徳島県出身、偵察。
中攻。

横須賀入隊時の氏名入り班写真。
4班。


13年秋の明治対早稲田のラグビーの試合観戦なんですが、他にも何枚かあります。
藤島さんはいい位置に座っていて、けっこうお顔がわかる状態で写っています。

大楠山慰安行軍ですかね、お弁当中です。
手に持っているのは何かな?
ここから霞ヶ浦時代。


4班の熊谷教員の転勤に際しての記念写真。

操偵適性検査。
「おもいで」
容貌魁偉。なかなかに物に動ぜぬ芯の強さがあり男らしい男だったが、女性についての造詣も深かった。
重厚そのもの。モールスでは苦労したね。心底期するものを秘めているような君にはむしろ恐ろしいくらいの頼もしさがあった。
重厚そのもの。モールスでは苦労したね。心底期するものを秘めているような君にはむしろ恐ろしいくらいの頼もしさがあった。
あまり藤島さんの情報、ないんですよね・・・・。
ただ、島田清守さんと1学年時に同じ班だったので、その関係で日記にお名前が出ていました。
前期試験の結果が返って来たとかで。
14年4月28日
(略)、杉本、藤島、大石、自分と四班にて成績が悪い。
(略)、杉本、藤島、大石、自分と四班にて成績が悪い。
「おもいで」の中には「四班には君(高島)、大石、島田、北村(彰男)、杉本など優秀なメンバーがそろっていた」とも書かれているので、この時の試験は多少成績が悪かったのかもしれませんが、総合的には優秀だったんだろうと思います。
藤島さんも、優秀な4班員の中でのことなので、そんなに悪くなかったんじゃないかな(と想像)。
飛練鈴鹿時代。

相撲部だったようで、これは運動会の優勝時の記念写真。卒アルから。
飛練大分時代。

大型機講習・木更津。

その後、元山空、755空。
18年10月7日 755空 大鳥島
同じ日に、同じ航空隊の金田吉武さんが同じ戦域で戦死されているのですが、詳しい状況はわたしは把握できていません。
行動調書も、ちょうどその期間が抜けています。
※画像は9期生ご遺族、ご家族ご提供
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。