Google
WWWを検索 ひねもすを検索

中毒110番2019年09月26日 13時16分38秒

朝から大騒動でした。

6時前に春海が、

「ママー、体操服、知らん?」

ってやってきました。

どう思いますよ、これ?

夜のうちに準備しておけって話です(怒)

しかも、ママに聞きに来るか? ママは春海の洗濯物は取り込んだ後はノータッチ。知るか!って。

先週末に洗濯に出してから見ていない、って言うんです。
まるでママが隠したみたいな?

ん?
待てよ。先週末と言えば、台風が来ていて風が強い日もあったな。

ママ「もしかして飛んで行ったんやろか?」
春海「なら、だれか拾って届けてくれん?」
たしかに。
体操服なので校章も名前ゼッケンもついています。

時間ギリギリまで探していたけど見つからず、あきらめて学校に行きました。




ありましたよ。



ヤツの部屋のタンスの引き出しの下に落ちていました。









朝から”ひと仕事”しておなかが空いたので冷蔵庫のパンを食べよう・・・・としたところ、パンが一つも入っていなかった!!(゚Д゚;)
昨日、3つ買ったのに!!


しかたがないから、おやつに買っておいたクロワッサンたい焼きをオーブントースターで焼いて食べました。

まずは端のカリカリから。

で、いよいよ本体を食べようとしたら、底から乾燥剤?がでてきました。

「一緒にトーストしてしまった!(゚Д゚;)」

袋の表面がふやけていました。


もしかしたらあっためたことで中身が有毒化、蒸発してクロワッサンたい焼きにしみこんでいたかも!?

あたし、クロワッサンたい焼きで死ぬかも―――( ;∀;)


動揺して、救急相談ダイヤルに電話をしたら、中毒110番を紹介されました。

そこで、袋に書かれている文字を伝えて調べてもらったところ、毒性は低いとのこと。

しかし、やっぱりこわいので、このたい焼きの続きは断念しました。





安心したら、またおなかがすきました。

買いに行きました。


乃が美の食パン。
わっはっは(^o^)
高級食パンだぜ。




お店の人が、焼き立てでやわらかいから手でちぎって食べるのがおすすめと言われていました。

生でちょっとかじってから、
トーストしました。
今度はちゃんと異物が紛れ込んでいないか確認してから焼きました(反省)。

これはおいしい!(・∀・)

パサパサ感がまったくない。

スカスカ感もない。

ちょっと甘い?

わたし、食パンがあるとすぐにフレンチトーストとかホットサンドにするんだけど、これはもったいないですよね?

春海にもラスクにしないように言っておかなければ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック