櫂さんの下宿 ― 2019年07月29日 20時47分29秒
『アルキメデスの大戦』を見て、櫂少佐の軍帽以外にもう一点、目が釘付けになったものがありました。
山本五十六と田中少尉が二人で一般人・櫂さんの下宿をアポなし訪問をするシーンがありました。
海軍に入ってくれと要請に行ったんですけどね。
そのとき、櫂さんの下宿に飾ってあったあるもの!
「ヒンメリ」って知っていますか?
北欧のわら細工です。
わたしの知人が作家さんしているんです。
わらの中に糸を通して連結させて形を作るオーナメントです。幾何学的な飾り。
興味がある人は検索してみてください。簡単なものから複雑なものまで、いろいろあるんですよ。
「ヒンメリ」みたいなオーナメントが櫂さんの下宿に吊ってあったんです!
「わお! ヒンメリ!」
仰天しました。
まさか知人が映画に協力したのか!?
と思って聞いてみたんですが、残念ながら彼女じゃないそうです。
ヒンメリ自体の歴史は古いみたいですが(900年ぐらい)、日本に入ってきたのはいつなんでしょうね?
数学おたくの櫂さんの部屋にふさわしいオーナメント言うことでヒンメリが選ばれたんでしょうか。
そんなに複雑なヒンメリじゃなく、ピラミッドを上下に二つくっつけ、中に小型のんがもう一つ入っているようなヒンメリだったような?
なんぼ探しても櫂さんの部屋のヒンメリ画像が出てこんのです(^^;)
わたしの記憶では、って話。
おみやげ ― 2019年07月29日 21時46分29秒
いろいろいただきました。

韓国のりのふりかけ、ドーモくんハンドタオル、香川のかまどパイ。
わーい!(*´▽`*) ありがとうございます!
ドーモくんハンドタオル、今治タオル・・・・。え、えっ・・・・。