喜光寺 菅原天満宮 ― 2019年06月14日 22時14分39秒
5月22日の話なんですけど。書いていないですよね(^^;)
奈良の西大寺駅の南、15分ほど歩いたところに「菅原」という町があります。
菅原道真の「菅原氏」の出身地らしいです。
菅原氏はもともと土師氏で、この地でもハニワ作りが行われていて・・・・という難しい話はやめときましょうか(^^;)
令和→菅原道真→喜光寺・菅原天満宮、みたいな?(強引感)


ホントのところを言うと、ハスの時期を勘違いして行ってしまったのでした!( ;∀;)
もう少し先だった!(いまごろかも?)
昔、この近くに住んでいたのですが、お参りするの、初めてです。


「お堂の中も撮影どうぞ」
ということだったので。阿弥陀如来さま。
直前にいやなことがあったんです。
そういうときって、仏さまの前に座っていると、なんか離れがたいというか。
何か答えて下さるわけではないですが、なんというか、ね。
お寺のすぐ東隣に菅原天満宮。


もちろん春海の学業関係のお願いではありません(笑)

