矢田寺 ― 2019年05月09日 23時02分01秒
矢田坐久志玉比古神社まで行ったら、矢田寺のすぐ近くまで来てしまっていました。
「お参りして帰るかー」
となって、矢田寺まで行ってしまいました。
わたし、ふだん外出するときは水分持参で出るんですが、今日は曇っていたので油断しました。持たずに出てきてしまいました。
神社が意外とアップダウンを経た場所にあって(というか、そういう道に迷い込んでしまったのかも)、神社につく前にすでにのどがカラカラでした。
途中で遠くにコカ・コーラ柄の赤い自販機を見つけ、地獄で仏、「み、水だ・・・・」と近寄って行ったら、なんかいつ補充しているのか不安になるような外見だったのでやめました。
乾いたまま神社を参拝し、さらに矢田寺に向かって自転車をこぎ続け・・・・
言い訳はもういいから!(笑)

参拝前にとりあえず大和盆地が一望できるカフェに駆け込みました。

あすかルビーのスムージーで生き返りましたー(´▽`*)
さて、行くか。


ここも石段をくねくね登って行かねばならないんですが。
最初に来たときは見上げて「ひーっ」ってなりましたが、最近はもう、ヘーキ、ヘーキ(笑)

ここはアジサイが有名なお寺なんですが、まだまだな感じでした。



行きは登りなんであまり下を向いて歩かなかったんですが、帰りは石段下りなので下を向いて降りて来るでしょう?
毛虫がやたら多かったんですよ!(゚∀゚;)
わたし、毛虫、大嫌いでして!
何度も悲鳴を上げてしまいました。
ヘンなカラーリングの気色ワルイ毛虫でした。本体?が黒と赤。その周りに黒い毛が。
ぞわぞわもんです。
お寺の門を出たあとは、体やリュックにつけていないか、丹念に払いました。
が、払っているときに手にあたったらどーすんだ、って話ですが(^^;)