石切剣箭神社 お礼参り編 ― 2019年04月04日 08時20分40秒
前に石切神社に行ったときに、紙にお願い事を書いて小さな陶器の亀さんのおなかに入れて神霊池にお供えするという「祈り亀」を置いてきました。
何をお願いしたかはブログに書いていないですよね。
とりあえず、昨日、大阪市美(フェルメール展)→住吉大社→座摩神社のあとで石切神社に寄ってきました。
イエェッ!(´▽`)

とりあえずケーキ💕
前回、新石切の駅から神社に行くまでの間で見つけたケーキ屋さん。
シェ・アオタニ。
「帰りに寄ろう♪」
と思って通りすぎたんですが、参拝後、新石切に戻らず、そのまま上の宮の方に登って行って奈良線の石切駅から電車に乗ったので寄れませんでした。
今回も新石切駅に戻らず石切駅から奈良線で帰ろうと予定していたので、石切神社参拝前に立ち寄りました。
カフェコーナーがあったのでそこでケーキセット。
生ショコラとアイスコーヒー。
このケーキ、お子様人気ナンバーワンらしいですよ(笑)
ケーキはどれもおいしそうでめっちゃ迷いました。また行こう(笑)



亀さんをお供えする場所。
前のとき、自分でお願い事を書きながら思ったのは、
「すげー実現不可能なお願い事をしてるよなー(;^ω^)」
春海のことです。
ま、でもお供えして来たんですよ。
そしたらですね!
2か月も経たないうちに願い事が達成されてしまいましたー!!\(^o^)/
というわけでお礼参りに来ました。
ピンクの亀さんがお礼参りの亀さんです。

ここの神様、よく聞いてくださるのでお礼参りに来ておきながら欲張ってもうひとつ追加でお願い(笑)

今回もよろしく頼みますよ。

お礼参りの亀さんは階段の中ほどに。
追加の願い事の亀さんは一番下の段に置いてきました。
今回の願い事にはたぶん「成就」という形はないです。一番下からのスタートと思って、一歩一歩あがって行ってください。ゴールはないけれど。
お城の桜 ― 2019年04月04日 08時52分37秒
石切神社のあとで万歩計を見たら15000歩だったので、
「あと5000歩、どっかで稼ごう」
と思って花見に行ってみました。


だいぶ咲いていました。
夕方だったんで、写真の色が全然出ていません。







↑これは加工入っています(^^;)
といっても、他の写真も加工こそしていませんが、目の前に広がっている風景とはずいぶん違うんですよ。

結局5000歩稼げませんでしたorz