Google
WWWを検索 ひねもすを検索

乙9期 篠原藤市さん2019年03月01日 09時26分51秒

静岡県出身。
偵察、中攻。

篠原さんは入隊前の一部の東日本出身者の集合写真に写っていました。


氏名入り班写真。1学年時は14班。


辻堂演習。







静岡出身なので、池田和義さんと一緒に静岡県出身者集合写真にたくさん写っています。









艦務実習、山城。

卒アルの偵察専修生たち。みんな、楽しそうです。

篠原さんはアコーディオン?を持ってご機嫌。


【飛練鈴鹿】
操偵検査かと思っていたのですが、これは鈴鹿かな?
池田和義さんの遺品の中にありました。
鈴鹿だとしたら、どこで池田さんの手に渡ったのかな? 手紙のやり取りでもしていたのかな?

篠原さんのお名前、「ふじいち」という説(?)もあったのですが、この写真には「T.Sinohara」と書かれています。
この手のサインは自筆だと思うんですよね・・・・。
仮に持ち主の池田さんが書いたとしても、同期・同県人であり下のお名前の読みはわかっていたはず。
ということは、「とういち」さんなのでしょうか。



実用機飛練は宇佐。
なので写真はありません。


【大型機講習木更津】




「おもいで」
攻撃精神旺盛、八期の篠原さんも下級生指導には熱心だったが、九期の篠原君も「オイ!!ちょっと待て!!!」は嫌な方ではなかったな。

よく肥えた色白な丸顔。ラグビーのボールを握った姿はもう見られない。

海道筋の侠客然とした、巻き舌でしゃべりまくっていたな。

あの肥った体がよくも動いたものだ。大人の風格があったね。




実施部隊は鹿屋空、木更津空。

鹿屋空時代に、南方から予科練の倉町先生に宛てた寄せ書きには、

夕べに南十字星を戴き、朝たにリラの花を眺め乍ら、殉皇の二文字に生きる男
                                            篠原藤市

『予科練外史』に現物の写真が出ています。






17年9月12日  木更津空  ソロモン





篠原さん(主電)が戦死したときのペアの主偵察員は7期の山村孜さんです。
同じ静岡県出身。
13年8月、7期卒業に際しての静岡県出身者(7~9期)集合写真。

山村孜さん。前列右から2人目。


行動調書には、
爆撃直後グラマンノ機銃弾命中 左燃料「タンク」ヨリ発火自爆ス


7期同期生がまとめた『予科練のつばさ』山村さんのところには、
ガダルカナル飛行場攻撃のさい同地上空において敵機と空戦 自爆
と書かれています。


※画像は9期生ご遺族、ご家族ご提供

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック