Google
WWWを検索 ひねもすを検索

教員の下宿かな?2018年12月01日 14時21分21秒

6期のアルバムの写真。





和装のヒゲの年長者らしき人が教員じゃないかと思うんです。

この人の下宿に遊びに来た予科練生――ってわたしの中でタイトルがついているんですが。

正直、あまり自信はないです。



写っている練習生のメンツがおもしろい。

クロちゃん(中西義男さん、艦爆操)とか。
やっぱりデカい。

岩井さん(戦闘機)とか。

たぶん宮武さん(艦爆操)。
松本勝正さんの飛練谷田部の教員。

みんな楽しそう♪

これだけじゃあ、何のグループかは決めかねます。
いちおう3人の共通点は「操縦」なんですが。
3人以外の他の人が誰が誰やらさっぱりなんで(^^;)
岩井さんの写真にもクロちゃんの写真にも、岩井さん・クロちゃん・宮武さんが一緒に写った班写真はなかったです。班ではないのかも。

階級章も見えないので(ついてはいるので4空ではない)、時期の絞り込みも難しいです。

しかし、あまり初々しい感じでもないので(!?)、予科練に入ってある程度経っているかも。





おやつはパイン缶、健全です。


※画像はMさんご提供

年末ですね2018年12月01日 18時46分21秒

こんな時間から京都に来ちゃっていますよ。



春海、天王寺に行く2018年12月02日 19時20分17秒

春海、今日、
「部活のあとでアニメイト行ってくる」
と言って出かけて行きました。

オタク仲間と行くんだって。

てっきり奈良のアニメイトに行ったのだと思っていたら、天王寺まで行っていたそうです!( ゚Д゚)


子どもだけで天王寺なんか行っちゃいかん!(>_<)



スタバのホワイトチョコのフラペチーノ行ったそうですよ!( ゚Д゚)



しかもこれ、天王寺界隈のスタバに無かったので、奈良まで戻ってきて行ったそうですよ( ゚Д゚)


なんか楽しそうでエエね~(´・ω・`)

嗚呼、鈴薔薇電車2018年12月03日 22時11分32秒

先日、「嗚呼、怪物玉」というタイトルの投稿を書いたら、春海の友だちがどうしてそんなタイトルがついているのか、わたしの心中をいろいろと深く詮索したようなんです。

春海からその話を聞いて、わたくし、感激しました。

じつはですね。

「嗚呼、怪物玉」とタイトルを先につけて内容を書いてしまったあとで、

「このまま公開したら炎上するかもしれんな」

と思って、投稿の半分ぐらいを消して公開したんですよ。

「わたしがなんで「嗚呼・・・・」と言っているかまったくわからんようになってしまったけど、まあ、ええやろ」

とそのままにしておいたんですが、タイトルと投稿内容が微妙にわかりにくくなっていることに気づいてくれた子がいたことに大変感激しました。

春海はまったく気にしていなかったそうです( ;∀;)








さて、前置きはここまで。

今日の話。

電車に乗ろうとして仰天しました!w( ̄▽ ̄;)w
「な、なんだ、これはっ!?」

迷わずスマホを取り出して激写!!



じつはめっちゃベルばら好き♪


知らなかったんですよ、こんな電車が走っているって。


今日初めて見ました。






おおおおおお!!!!





乗務員も金髪・巻き毛のビジュアル・・・・と期待して待っていましたが、まわって来たのはふつうの乗務員さんでした。

阪急さん、頼むよヽ(^。^)ノ

同窓会@京都2018年12月04日 13時24分26秒

土曜日は京都で同窓会でした。中学の同級生10名で。

わたしの同級生で唯一wikiが作られている(←たぶん)Yくんがセッティングしてくれました。

一部のメンバーが事前に連絡網で会場の住所や外観を見て、

「お高いんじゃないのー!?(>_<)」

って戦々恐々となりましたが、思ったほど高くなかったです。

でも、食べ物はおいしかったですよ~



半分ぐらいは年に一二度会っているメンバーでしたが、中にはそこで30数年ぶりの再会って人もいました。



同窓会から帰って来てから驚くことがありました。

ホントにびっくりしました。

この同窓会の前日だったか、いつも予科練生のことでお世話になっているKさんがある9期生の新情報をくれました。
わたしがとても望んでいた情報だったので感激しました。

今回、同窓会をきっかけに思わぬところからつながったのは、それと関連することでした。

なんか、ホント、縁ってあるね・・・・。