一日目 お宿 ― 2018年11月20日 09時53分07秒
さあ、お待たせしました。お宿です!(´▽`*)
春海の試合を泊りで見に行くときは、春海がヘタレな泳ぎをしても激おこにならずに済むように別の楽しみを作ってから行きます。
今回の場合は「寺社めぐり」ですかね。
たとえ春海の結果が0やマイナスでも、寺社巡りに来たと思えば多少腹立ちはまぎれます(笑)
去年も同じ大会に来ました。
そのときも春海はまあたいした泳ぎはしなかったのですが、同じ大会に日本競泳界の至宝・池江ちゃん(馴れ馴れしい)たちJapanの選手が何人も出場していて、その泳ぎを目の前で見れただけで「来た甲斐があった!!( ;∀;)」と感激したのでした。
今回の「来た甲斐があった!!( ;∀;)」は試合前に発生しました。
ホテルに着いてチェックインしたときのことです。
フロントの人にカードキーや朝食券を渡されたのですが、カードキーの入れ物に書かれた部屋番号を指して、
「あの、お客様。じつはこの〇〇号室は当ホテルのスイートルームでございまして・・・・」
「え?( ゚Д゚)」
「ホテル側の都合でご予約いただいたお部屋からこちらに変更させていただきました」
「え? マジですか!?(゚∀゚)」
なんか知らんけどラッキーだぞ!ヽ(^。^)ノ
おまけに、空いている部屋がなかったのでいやいや喫煙ルームを予約していたのですが、スイートは禁煙ルームだそうでヽ(^。^)ノ
わたし、別にこのホテルの会員になっているとか、常連であるとか、そんなことはないですよ。
いままでここに泊まったのは3、4回ぐらいですかね?
ネット予約です、いつも。
もちろん「アップグレードしてくれ」なんて頼んでいません。
でも、じつはここ、前にも一度部屋が勝手に変更されていたことがあったんですよ。
このときは春海が2日間出たので違うホテルをはしごしたんです。
ここは2日目。シングルで頼んでチェックインしたら、「ホテルの都合で広いお部屋をご用意させていただきました」と言われました。
16平米→18平米ぐらいの変更だろうと思って部屋に行ったら、でっかいベッドが2つ並んでいたので仰天しました。
「お値段2倍っ!?( ゚Д゚)」
すぐにフロントに電話をかけてしまいました(笑)
「ホテル側の都合ですので料金はそのままで」と言ってもらえてやっと安心したのでした。

このときは「わーい!ヽ(^。^)ノ」もあったのですが、半分ぐらいは「もったいない」とか「心細い」とかそんな感じでした(笑)
ひとりで仕事しとったしね(泣)
そして今回!
1年振り2度目のアップグレード!
人生初スイートルーム!ヽ(^。^)ノ
出入り口が2つありました!!
中に入ってみたら・・・・リビングと寝室が別れていました。
リビングには50型ぐらいの大型テレビがドーン!
でっかい応接セットとでっかいダイニングセット。
寝室には別に小さめのテレビが置いてありました。
独立したバスルーム。
このお風呂、マッサージ機能があって底や壁から泡がブクブク出ました。バスタブ内にライトもついていて虹色に色が変化して行くんですよ。なんだ、これはー!?(ノ゚ο゚)ノ
シャワールームも独立していました。
頭の上から出たり、真横から出たり(笑)
もちろんハンドシャワーもありました。
トイレも2つありました。
一つはまったくの独立したトイレで、バスルームや洗面化粧台のエリアのところに。
もう一つは玄関の横に洗面台と同じ部屋についていました。
いつも朝はパパと洗面台やトイレの取り合いになるのですが、スイートルームではまったくこの件でいさかいせずにすみました(笑)
冷蔵庫も2つ。
ふつうのホテル用の小さな冷蔵庫と、単身者用ぐらいの冷凍庫のついたツードアの冷蔵庫と。
晩ごはんなんですけどね。
スイートルームに泊まったらルームサービスとかホテル内のお高いレストランとか行ったらかっこいいんでしょうが。
ここに来る車の中で、
「サイゼリヤ行こうや(´▽`)」
と決めていたので、サイゼリヤに行っちゃいました。
食事に出たとき、ケーキをお持ち帰りしてきました。

しかしさすがにお皿の備え付けがなかったので、箱を破いて皿代わりに(笑)
スイートルームでこれはいけない!(笑)
たった1泊ってのがやっぱりもったいなくてねー(^^;)
1泊といっても部屋にいたのは12、3時間でそのうち半分は寝ているしねー。
正規の室料を滞在時間で割ったらとんでもない金額ですよ?(笑)
どうしてわたしたちを選んでくれたのかわかりませんが、抽選で高額商品が当たったような気分になりました。
わたし、セブンでドリンクも当たらないぐらいくじ運は悪いけど、このホテルとは相性いいみたい(笑)
しかしそれにしても「ホテルの都合」って何だろうな?
どうしても喫煙ツインルームに泊まりたい人がいたんでしょうか?
それともわたしが予約した部屋に前日泊まっていた人が急に連泊を希望したとか?
同じフロアにわたしのあとから団体客が入った可能性は低いと思うんですよね。もうほとんど残っていなかったから。
客側の立場には何かあるのかな?
気になったのでネットでアップグレードされる条件を検索してみました。
いくつかサイトを見たのですが、アップグレードされる確率が高くなる条件が載っていました。
上級会員になるとか、常連になるとか、事前に申し込んでおくとか、閑散期の平日に泊まるとか、こぎれいな格好で行くとか。
当てはまるの、ほとんどないんですが(笑)
わからんけど、まあ、いいや(´▽`)
春海の結果がアレだったけどあまり怒っていないのはホテルのおかげでーすヽ(^。^)ノ