Google
WWWを検索 ひねもすを検索

信楽陶器まつり2018年10月08日 10時01分37秒

さて、帰るか。
行きと同じ名阪国道で帰ると、天理の出口が混むかもしれない、三連休の中日だし。

下道で、信楽(307号線)を通って宇治田原経由で24号線で帰ろう!

と名偵察員・ママが提案し、そのルートで帰りました。




甲賀市(信楽の手前)あたりまで来て、なんかGoogleマップの信楽がめっちゃ渋滞マークが出ているのに気づきました。
上下線ともに。

「なんでや!? なんかやってんのか!?」

慌ててネットで検索したら、「信楽陶器まつり」。

マジかっ!?Σ(|||▽||| )

もう引き返せないっ!Σ(|||▽||| )

そのまま渋滞に突入してしまいました。

渋滞でまったく動かない車内から何気に外を見ていたら、信楽高原鐵道発見!
鉄オタじゃないけど、とりあえず激写!(笑)


陶器まつりということは、もしかして知り合いの信楽焼作家の大西左朗(さとき)さんも出展しているかも?

とひらめき連絡してみたところ、陶器まつり会場の陶芸の森にいらっしゃるとのこと。

その返信が来たのが、陶芸の森に右折する交差点の数十メートル手前でした(^^;)

どうせ渋滞しているし、と、急遽変針、陶器まつり会場に行きました。




「あと30分しかない! これでは探せないっ!( ;∀;)」

大西さんに聞いたら、会場の図に点を落とした上に、さらにご自身のお店の写真を送ってくださいました。

そこに緑色のシャツを着たお客さんが写り込んでいました。

春海「この緑シャツの人を探したらいいやん!!」

天才過ぎて泣けた!( ;∀;)



結局は、背後に写っていた駐車中のクリーム色の軽自動車を目印に探して、大西さんのお店にたどり着きました。

もちろん、緑の人なんかすでにその辺に見当たりませんでした(爆)


しばし立ち話。

春海が、でかく、ごつくなっていたことに驚かれていました。

大西さんのお店に表面が白いもこもこ状の抹茶の茶碗が置いてあるのを見て、春海が、
「ごはんつぶみたい(´▽`)」
と言ったときには、思わず口をふさぎたくなりました( ゚Д゚)
大西さん、いやな顔をもせず、
「これは”かいらぎ”というんやで。梅に華に皮とかいてかいらぎ」
と説明してくださいました。そういう技法ですね。
ホンマ、食い意地のはった娘でスイマセン!( ;∀;)






閉会間際でしたが、ちょっとうろうろと陶器を見てまわりました。



犬神家@地面


なぜかパンダ



春海が選んでくれた大西さん作のお茶碗。



写真は色がちゃんと出ていません。

現物はすごくやさしい感じのピンク色が出ています。



5時ちょっと過ぎに駐車場から車を出したのですが、今度は国道に出るまで出口渋滞。
30分か40分かかかりました。
前の車がおいしそうすぎて腹が減って、腹が減って(T_T)

ようやく307号線に出たかと思ったら、そこもさらに渋滞で。

24号線に出るまで数カ所の渋滞ポイントがあって、長いところは何キロか渋滞していました。

観峰館を出たのが14時半ぐらいだったか?

信楽の陶芸の森に入ったのが16時半ぐらい。
駐車場を出たのが17時過ぎ。

奈良のイオンモールまで帰って来たのが20時orz

24号線に出てからは快適に走って30分ぐらいでイオンモールまで帰ってきたので、信楽から奈良の3時間弱のほとんどは陶芸の森の出口渋滞と307号線ですわ。だれや、307号線に誘導した迷偵察員は(-_-;)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック