Google
WWWを検索 ひねもすを検索

吉野神宮2018年09月18日 10時15分19秒

吉野の駐車場に車を入れてしまったら、もと来た金峯山寺前の細い坂道をのぼって如意輪寺に行く気が起こらず・・・・。

如意輪寺はまた今度、金峯山寺の前を通らずに再チャレンジするということになりました。

そのまま山を下って吉野神宮の方に行きました。






御祭神は後醍醐天皇。


狛犬のスタイルがちょっとかわっていました。

といっても、わたしはそんなに狛犬を見てまわっていませんが。
狛犬って、もっともこっとした印象でしたが、ここの狛犬は脚が長くてウエストがすごくくびれていました。
うーん、羨ましいぞー。





春海が本殿でお祈りするときに、

「ここの神様は?」

と聞いてきたので、

「後醍醐天皇」

と教えたら、

「何をお願いしたらいいん?」

「えっ?」

後醍醐天皇にお願い・・・・後醍醐天皇にお願い・・・・。

「うーん・・・・天皇やから学問は修めていたやろう。学業をお願いしたらどうや?」

春海に学業とか、なんか関係なさそうですけどね点、点、点、点

不撓不屈の精神、そっちにあやかったほうがよかったかな。








そういえば。
見損ねたんですが、昨日のローカルニュースにうちの上司が出ていました?
ビデオ録り損ねた!(-_-;)

10期 鎌倉行軍2018年09月18日 12時04分50秒

久保さんの鎌倉行軍の写真って、ここに出しましたか?
検索しても出てこないんですが。
自分で、何を書いて、何を書いていないか忘れてしまっているのが始末ワルイ(-_-;)



13年12月12日。10期の鎌倉行軍。
ペンネント横須賀海軍航空隊。
人数的に、分隊の集合写真でしょうか。
久保さん以外に、藤本久夫さんや鈴木善三郎さん、田中武三さん、古館甚平さん、西本彰吉さん、菊田寿雄さんなどのお顔も見えるので、1学年の後ろの分隊(8~16班)写真だと思います。

10期は11月入隊なので、入隊直後の鎌倉行軍は一種です。
しかもお天気がもひとつな感じですよね。
そういう条件下で撮られているので、この写真、各人のお顔がめっちゃわかる状態で羨ましいです。
久保さん周辺とか。

藤本さん周辺とか。


9期は6月入隊で6月末に行っているので二種。天気も良かったみたいで、各人のお顔がよくわからない状態です。
被写体が白いともわっとしてしまうんですね。
9期の大仏写真はこんな感じです。

羽藤さん周辺。
たぶん、これ、けっこう9期生のお顔わかります、って人が見ても難易度高いと思います(^^;)
ほかの鎌倉行軍も全部こんな感じです。


外での集合写真は、服装一種、天気は曇り、ぐらいが一番きれいに写るんじゃないかと思います。






この10期の鎌倉行軍写真ですが、何度もペンネントを見直しました。

どこで見たんだったか、10期は9期より平均年齢が高いとか(わたしは調べていません)、倉町先生によると9期は(10期に比べると)おとなしかった、みたいな? 裏を返せば「10期はおとなしくなかった」みたいにとれるんですが(笑)

いや、なんでペンネントを見返したかというと、10期生の面構えが新兵らしくないというか(笑)

ここに切り取って出した分だけでなく全体的に、もう何年も海軍の飯を食っているような顔をしているというか。
しかし年譜で見ると、やはり入隊後ひと月ちょっとしか経っていないんですよね。鎌倉行軍。

9期の東京行軍とか鎌倉行軍の写真って、ホントに初々しいです。
まだ、「子ども」って感じです。
さすがに2年目、3年目になると、それなりに見えてきますが。

でも、10期って入った直後からしっかりしてそーだなーと思って(^^;)
やっぱ天気と軍服のせいでしょうかね(なんだそりゃ)。



今日は久保さんの写真を見返していて、ここで紹介していない写真がけっこうあることに気づきました。

教員時代の写真の中に、7期の先輩と一緒に写っている写真もありました。
お名前が書き込んであったんです。
「あれ? この人、7期の人じゃないの?」
山口さんの卒アルの写真を引っ張りだして見比べたら、やはりそうでした。
前に見たときは、7期生のお名前やお顔を把握していなかったのでまったく気づいていませんでした。
また今度出します。


※画像は9期生ご遺族、久保さんご提供