昨日の帰り ― 2018年07月03日 07時57分52秒
三番街のキディランドに寄ったら、キディランド梅田店限定と書かれたピクルスのパスケースが売っていました。

「何っ!? 限定だと!?」
衝動買いしてしまいました。

これの後継として。
帰って来てカード類を入れ替えてみました。
牛革らしいんですが、カードの出し入れであちこち傷つきました!( ;∀;)
爪先が当たっただけでヤバい!
出し入れするカードはダメだ(;´Д`)
入れっぱなし(ICカード乗車券)のカード専用だ(;´Д`)
寄り道して帰って来たら、駅の手前で電車内にアラームが響きました。
「地震かっ!?」
と思ったけど、鳴っているのはどうも電車っぽい。
駅に着いてみたら、駅が停電していました。
見まわしてみたら、駅周辺は大丈夫そう。駅構内だけのもよう。
構内、真っ暗。
遮断機が下りたまま、警報音鳴らず、矢印ランプつかず。
改札も通れない。
帰れない・・・・。
一瞬、通電したようで、遮断機は上がりました。左右確認して渡りました。
が、それも一瞬。
次の関門、自動改札。

停電しているんで、強行突破しても止められません。
実際、高校生などは強行突破していました。
が、それをやっちゃうと、次にICカード乗車券を使うときが面倒でしょう?
なので、回復するまで待っていました。
ほとんどの人はおとなしく待っていましたけどね。
駅で停電とか、初めてです。
どうしたんだろう?