Google
WWWを検索 ひねもすを検索

東京 行き当たりばったり旅 原宿編2018年03月11日 09時43分16秒

なんと!!
このわたくしが、若者の街・原宿に行ってしまいました!!(・∀・)



上野駅に戻り、駅構内のたいめいけんでカレーを食べたあと、山手線に乗り原宿に行きました。
わたしは東京に行っても山手線に乗ることはほとんどないので新鮮でした。



もちろん、遊びに行ったんじゃありません。
お参りです。




目的の場所はここだ!
明治神宮第一鳥居(南参道、原宿口)。



9期生のアルバムの中にありました。
13年6月、予科練入隊直後の東京行軍時のものと思われます。
最前列に坂田清一さん、野田実さん、西村徳恵さんかな?というお顔が見えます。後ろの方には藤原国雄さんも。

たぶん、明治神宮だろうと思ったのですが、いくつかある鳥居のうちのどの鳥居かわかりませんでした。


ネットでいろいろ見てみたところ、おそらくこの大きさの鳥居で候補になるのは、第一鳥居(南)、第二鳥居(大鳥居)、北参道の鳥居。※黄色〇追加
西参道の鳥居はネットで画像を見ましたが、違うと判断しました。



最初に出した鳥居が南参道の第一鳥居です。


これが北参道と南参道が合流して西に向かう参道の第二鳥居(大鳥居)。

北参道入口の鳥居(知人撮影)。



はて?
9期生が写真でくぐっているのはどの鳥居かな?

周辺の様子(参道、森)は約80年の間にかわってしまっている可能性もあります。
鳥居そのもので比べると(9期写真は向かって左側の柱、現在の写真は本殿方向に向かって左側の柱)、


第一鳥居。


第二鳥居。


北参道の鳥居。



ぶっちゃけ、画質が悪くてよくわからんのですが、第一鳥居の柱が9期写真の柱と似ているんじゃないかと思います。

そうなると決定的な問題点がありまして(^^;)


下の2枚、第一鳥居右側の柱の根元なんですが。
現在。

昭和13年。


「台座(礎石)がない!」

ちなみに、
第二鳥居(大鳥居)の台座。

北参道鳥居の台座。


第一鳥居は、参道のかさ上げでもして、台座が埋もれてしまっているんだろうか?


不思議に思ってネットで画像検索してみたら、台座のある第一鳥居の画像が出てきました!
そんなに古くなさそう(^^;) ※2011年のサイトでした
台座が見えなくなったのは最近でしょうか?
その画像では、根元の黒い巻きもの?もないので、あの黒い巻きものが台座が見えないことと関係があるんでしょうか?


鳥居の根元、ちゃんと見てくればよかったです。
台座が見えている見えていない、ということに、帰ってきてから気づきました。
掘るわけにはいかんですが、台座の一部が露出していないかどうかぐらいは確認できたんじゃないかと・・・・あとのまつり。



わたしとしては、9期の明治神宮参拝写真の鳥居は第一鳥居である、ということにしてしまいます。


※画像は9期生ご遺族ご提供

東京 行き当たりばったり旅 日比谷2018年03月11日 13時23分00秒

JR原宿駅と近接して東京メトロ千代田線の明治神宮前駅があります。

「何、何? これに乗れば日比谷に行けると?」

乗りました。


江戸城のお堀。

白鳥さんもいました。

「こ、これは!?(゚∀゚)」

刑事ドラマでおなじみの警視庁!!

興奮しました(笑)


さーて、わたしはどこに行こうとしているのでしょうか?






ここだ!!


楠正成公銅像。



ここです。


晴れていたら逆光です。
9期が東京行軍をした日は雨が降っていた、あるいは降ったりやんだりだったみたいで、わりとお顔がわかる状態で写っています。

前に書いたかもしれませんが、9期のお顔がわかる状態の総員集合写真って、これ1枚だけです。
鎌倉行軍時にも総員だろうなという写真があるのですが、天気がよかったみたいでお顔がよくわかりません。誰が写っているかよくわからないんですよね。


北から。

南から。

西から。


別子銅山開山200年を記念して住友家が宮内省に寄贈したそうです。
製作は東京美術学校(現・東京芸大)に依頼し、高村光雲らが製作に当たったそうです。
すごい躍動感です。

これ、具足や馬具などもテキトーに作っていないですからね。
製作の詳細などは住友のサイトに出ているので、興味のある方はどうぞ。細部まで見れます。

しかし、あれです。
やはり馬さんをかっこよく見せるためにおっきくしちゃうってのは安彦良和さんもそんなことを言われていました(^^;)
考証的には当時の馬はちっちゃいですから、絵や彫刻にするとバランスが悪いのでしょうね。


行ってみて思ったのは、
「どうしてこっち(北)に顔や体を向けているんだろうな? 逆光でよく見えないや」
ということ。
が、サイトを見て納得しました。
馬首を皇居方面に向けているんですよね。
しかもやや頭を下げているんですね。なので余計、日当たり具合でお顔がよく見えません。
「なるほどー。それならば納得」
皇居を見守り続けているということでしょうか。


※画像は9期生ご遺族ご提供

東京 行き当たりばったり旅 丸の内編2018年03月11日 22時01分46秒

帰りは、楠公銅像のところからブラブラと東京駅まで歩きました。




レトロな建物があちこちにあって退屈しませんね。


新幹線ではお決まりのアレ(笑)




家に帰ったら激疲れでした。
でも、楽しかったです。




今日、夕方、東海道新幹線が止まったみたいですね。
わたしは昨日のうちに帰っています。
心配してくださった方、ありがとうございます。