Google
WWWを検索 ひねもすを検索

短水路レース2018年02月11日 17時27分29秒

春海の短水路のレースを見に行っていました。

短水路の公認レースって、親が見れるレースはほとんどありません。

もしかしたら初めてかも?っていうぐらいレアです。



この会場、すごいですよ。
もともと50メートルプールなんですが、短水路のレースをするときは半分、床が浮き上がって短水路プールに変身します。
おおおおおお((((((ノ゚⊿゚)ノ

奈良には屋内長水プールすらないのに( ;∀;)




今回も、自分たちで出場する種目を決めたそうです。

50バックと100バック。

おいおいおい(´・ω・`)

いまさら背泳ぎなんか泳いで何がしたいねん。


たぶん先生も春海のこと、背泳ぎ選手と思ってないけどな(笑)



昨日の50バック。
ディアンヌかよ!

ってぐらいサイズ感がおかしい(;´Д`)

それもそのはず。

小学生ばっかりの組に入れられていました!(泣)

レースは動画で。

結果は32秒50。

公認レースで短水路50バックを泳ぐのは初めてなので自己ベスト(笑)

夏に一度市民大会で32秒台で泳いでいますけど、それより若干はやかったです。







今日は100バック。
100バックは公認タイムを持っていたのでかろうじて中学生の多い組に入れてもらえていました(笑)
入場して来たときからなんかどんよりしとったですよ。

もしかしてインフル発症したとか!?

とドキドキしました。

体調万全とは思いたくないような結果でしたorz

動画どうぞ。


1分9秒46だって。

ベストは8秒台を持っているんで、若干遅いです(-_-;)




さすがにもうそろそろ頭打ち感が出てきた(´・ω・`)

春海、イルミネーションを見に行く💕2018年02月11日 21時17分06秒

春海は遠征から戻ってきたその足でイルミネーションに行きたいと電話をかけてきました。


イ、イルミネーション!? ま、まさか!?(゚∀゚)


ママ「誰と行くん!?」

春海「ひとり」

ママ「え・・・・?( ;∀;)」






わたしは春海のことは、小さい頃から「うそはつくな」と言って育ててきました。

「ひとりでイルミネーション見に行く」

うそでもいい!

うそであってくれ!!( ;∀;)



















ひとりで行ったんだって(´・ω・`)

ひとりで行ったんだって(´・ω・`)

ひとりで行ったんだって(´・ω・`)