結露 ― 2017年08月27日 08時41分38秒
昨日、寝る前に部屋の外に出たら、廊下側のドアノブが濡れていました。
「ひいっ!」
心霊現象!!
じゃなくて、結露でした。

部屋の中はエアコンを入れていました。
たぶん、室内のエアコンでドアノブ自体が冷却されて、暑い空気に触れている廊下側のノブが結露したんでしょうね~
もともとうちは水分多いです。
きんぎょ水槽2つとトサキンたらい1つ。
わたしの部屋の外の廊下は直接洗面所・風呂場とつながっています。
春海が風呂に入った直後だったので余計湿度が高かったのかも。
うちのエアコン、すごいですよ。
たとえば。
エアコンをオフにしてドアを開けておくとしましょう。
その状態で春海が風呂に入ったら、勝手にエアコンがつくんですよ。
室内の温湿度がカビが発生しやすいレベルに達すると、勝手に運転を始めます。
※そういうモードに設定してオフにしている
最初は勝手に動き出してびっくりしたけど、いまは便利な機能だ~って喜んでいます。
たぶん、夜中、オフ状態で部屋を閉め切って寝ていても、ヤバい状態になったら勝手に動いてくれるはず。
留守中の家の中で勝手に動いていたらちょっともったいないけどねー。
天理、今週2度目 ― 2017年08月27日 14時51分04秒
今日は天理に行くつもりで目覚ましを6時にセットしていました。
起きたら7時40分でした!(゚∀゚)
うん、ちゃんと6時に起きたんですが、
「5分だけ・・・・」
って、起きれるはずもないのにそのまま寝ちゃって、7時40分。
9時半頃到着。

駅前広場に出店が出ていました。
しかし、素通りして目的地に向かう。
天理のアーケード通りって独特ですよね。

けっこうお気に入り。

稲天のお店なんか映画のセットみたいですよ。
外から見るだけで懐かしい気持ちになります。
いや、通り全体が懐かしい感じ(^^;)
特にお気に入りははちみつソフト♪

朝っぱらからやるつもりはなかったんですが、親子がやっているのを見てどうにも我慢できなくなり、わざわざ引き返してやっちまった(>_<)
さあ、今日はいっぱい更新するぞ!
いや、仕事しようね。
田中三也『彩雲のかなたへ』光人社NF文庫 ― 2017年08月27日 15時01分36秒
久しぶりにNF文庫を買いました。

ずっと以前に単行本を立ち読みして、
「買って読まねば」
と思ったきり、そのままになっていました。
甲飛5期出身の偵察員です。
元は水偵の偵察員。のち偵察機。
一見、9期生とは無関係そうですが、田中さんは特修科練習生11期の履修生で、9期の坂田清一さん、植木愛雄さん、畑中嘉夫さん?、井上三千人さん?が一緒に写っている集合写真がこの手記に掲載されていました。
めっちゃいい写真です。
19年2月末の特練修了時の集合写真です。
田中さん、特練の履修内容に関していろいろ書いてくれています。
わたしは特練のことでわからないことがあるとすぐKさんに聞いてしまうのですが、忙しいKさんは、
「おれに聞かずに田中さんの手記を読んだらいいのに」
と思っているのではないかと忖度してやっと手元に置けた次第です(^^;)
パラパラ見てみたのですが、写真がめっちゃいいです。
春海、市民大会に出る ― 2017年08月27日 15時26分42秒
春海、市民大会に出ました。

市民大会でも手は抜きません春海(ー_ー)!(キリッ)
この際なので、ふだんエントリーしてもらえない種目に出ます。
※ふだんは顧問が決めているらしい。市民大会は本人が決めていいらしい
ということで、春海は50バックと50ブレにエントリーしたそうです。
50バックは、オープン参加の高校男子2人とちゃんとエントリーした高校女子4人で泳ぎました。
春海が背泳ぎ選手であることを完全無視している顧問の前で、
「本当は背泳ぎ選手やねんでー!!」
って泳ぎを見せてこいっ!!

高校女子の部3位でしたorz
顧問が見ていなかったことを祈ろう。
50プレは中学女子1人と高校女子2人で泳ぎました。

進撃の巨人じゃないですよ。
正真正銘JKです。
高校女子の部2位でした(笑)
何度も言いますが、手は抜いていません。
今回は泳いでいる画像がありません。
じ、実はですねー!
Facebookに動画をアップしてみました。
ためしに何人かにアドレスを送ってみたのですが、
「見れません」
って方もいます。
わたし的には誰でも見れるように作ったつもりなんですがー(;^ω^)
サーティワン ― 2017年08月27日 16時04分35秒
インスタ映え、インスタ映え♪
言いながら撮ってきました(笑)

かわいいカップに3つ入っています♪
あんまりかわいいので、春海は食べ終わったカップをそのままリュックに突っこんで持って帰ってきましたぞ!(゚∀゚)
洗えっちゅーの。