Google
WWWを検索 ひねもすを検索

予科練の時間割 乙9期の場合2017年08月25日 14時37分39秒

9期の昭和14年3月(1学年)の時間割です。

島田清守さんの日記より

1~6日まで授業をやっていないのは事情があります。
予科練は14年2月末まで横須賀海軍航空隊にありましたが、3月から霞ヶ浦海軍航空隊に移転してきました。そのあと片づけ等で授業が始まったのは7日。

たとえば、その7日の日課には、

国、英、幾、漢、空、入湯

と書いてあります。

入湯は授業ではありませんね。


国語、英語、幾何学、漢文、航空術かな?

島田さんは漢字一文字に略して書いているので、わたしが見ても意味がわからないものがあります。


3月の日記に書かれている他の科目
英・・・・英語
地・・・・地理
運・・・・運用
代・・・・代数
物・・・・物理
歴・・・・歴史
通・・・・通信
陸・・・・陸戦
精・・・・精神教育?
作・・・・作文
化・・・・化学
信・・・・信号
砲・・・・砲術
短・・・・短艇
銃・・・・銃剣術?
武・・・・武道?

こんな感じでしょうか。



『予科練外史』に倉町先生が、甲飛、乙飛、丙飛別に時間数と点数(いまでいう単位数みたいなもの?)を書いてくれていました。
学年別に。

これは乙飛の1学年時のもの。

ただし、いつ時点でのものかわかりません。
乙1期でも乙20何期でも同じカリキュラムだったのか?


島田さんの日記と必ずしも一致していないので、科目の通称や別称みたいなものがあって、島田さんはそれを書いている可能性もあるかと。




卒業アルバムより
漢文の授業風景



記録映像『空の少年兵』に9期3学年時の授業風景がうつっているので、興味のある方はぜひご覧ください。
森浦東洋男さんらしき人と村田耕一さんが教科書を朗読しているシーンが見れます。






島田さんの日記を見て、

「こんなところまで昭和やな~」

と思いました。

土曜日は半ドン。
日曜日は休み。


わたしたちの小~高って土曜日半ドンでしたよね。
たぶん春海に「半ドン」って言っても、「何、それ?」って言われるでしょう(笑)



予科練生は日曜日は何もなければ外出許可が出て倶楽部に遊びに行っています。





わたしたちが学生の頃は曜日によって時間割が決まっていて、基本、毎週同じでしたが、予科練生は月曜の時間割、火曜の時間割、みたいな感じでは定まっていないようです。




※画像は9期生ご遺族ご提供

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック