Google
WWWを検索 ひねもすを検索

昨日のエアコン2017年07月29日 09時25分26秒

続報です。

エアコン、買っちゃいました!



ここでの「買った」というのは、本契約をして、金を払った、ということです。



ネットで見たり、店頭に足を運んだりしていくつか見たのですが、結局最初のところで買いました。

決め手は、値段、取り付け日、保証です。

ネットで見たら、もっと安いのもあったのですが、取り付け工事代とか取り付け日、保証、支払いなどが自分的には不安だったので、やはり店頭ですぐに決めてくれる大手家電量販店にしました。






それがですね・・・・。

まあ、経緯を聞いてください。

まず最初、店頭に行って現品を物色しました。
でもすぐに決められなかったので、とりあえずメーカーを絞ってパンフレットを持ち帰りました。
(その時点ではたぶん現物はあったはず)


それから何日かして、機種まで絞って店頭に行ってみたら、すでに現品はなくなっていて「7月31日入荷予定」。
店員さんに聞いたら、それは店に入る日だから、取り付け日は翌日以降になります、とのこと。
そんなに待てねえ、と思って、他店で購入することを検討。

他店Aに電話問い合わせ→在庫アリ、が本体価格だけでも3万高かった。

他店B店頭に見に行く→在庫なし、最短取り付け日8月第2週、本体価格が3万高く、取り付け工事費別途必要。



やっぱり、最初の店が一番良かったようだと、いまさら気づく。


思い立ったら――で、電話をかけて交渉。

「7月31日入荷予定分はすでに全部出てしまいました」

「<( ̄□ ̄;)>」

度重なる失策に頭真っ白。


「が、8月2日入荷予定分はまだ残りが・・・・・」

「じゃあ、それ買います!!」



関西人なのでいちおう電話だったけどダメもとで値引き交渉してみました。


「もともと値段を押さえてある機種なので難しいですねえ」

と言いながらちょっとだけ引いてくれました。ランチできるぐらい(^^;)


「なるべく早くお金を払いに行きます!」



ということに決まってから友だちが、

「その店の割引券あるよー!」

とメールして来てくれました。一般客ではお目にかかれないすげー大型割引率!



しかし、今回はもう早くお金を払ってしまいたかったので、その割引券は他の機会に使わせてもらうことにしました。



ランチ代ぐらいの割引で満足していた夜。

洗濯ものをたたんでいたら、なんと!! 洗濯ものの下からその家電量販店からのハガキが出てきました!!

パパに来た「バースディ割引ハガキ」でした。

「なんだこりゃあ!!!!」

5%割引がついていました。
計算したら交渉で値引きしてくれた分よりさらに数千円・・・・。

夜遅かったんですが、まだ営業時間だったので家電量販店に電話をしてそのハガキのことを伝えたら、割引してくれました(´▽`)





というわけで、昨日、店頭に行って取り付け日(時間)や保証の話、支払いを済ませてきました。



我が家はいま洗濯機がヤバい状態なんです。

コワいので、脱水中は脱衣所には近づきません。

たぶん今日壊れても驚かない(笑)


で、支払いに行ったついでに洗濯機を物色したら、なんか知らんけど想像以上に高価で驚きました!
10万~20万ぐらい?
わたしは5万前後のつもりだったので。

機能をよく見たらうちの洗濯機(15年もの)にはない「乾燥」って機能があるんですね。洗濯物が早く乾くらしいです。

「そーか、友だちの割引券は(エアコンより高い)洗濯機で使った方がお得だな( ̄▽ ̄)」



パソコンも欲しいんですよ。

いま使っているノートパソコンはもともとスキャナを動かすためだけに買ったので、WordもExcelも入っていないし、容量も小さいです。
イラストレーターがスローモーションすぎてイライラします。起動するのも、終了するのも、冗談抜きでトイレに行って帰ってきてもまだ終わっていません。たぶん、歯みがきしてきても大丈夫。

それに画面が小さいので老眼のママにはきつい。

昨日店頭で物色したら、大画面のデスクトップwin10でも10万~20万ぐらいで買えるんですね。

パパ、パパ♪(^ω^*))((*^ω^)






とりあえず、昨日は割引してもらった額は右から左、ママのランチ代になりました♪






うちの家族、付き合い悪いんで、お一人様です。

まわりは家族連ればっかりでつらかったです( ;∀;)

ホンマかよー?




パパと春海には回転寿司を奢る約束をしているから、まあ、ええやろ。
たぶんやつらは二人でママのランチ代3倍ぐらいは食べそうだし(-_-;)

牛乳寒天2017年07月29日 21時04分00秒

春海がフルーツ入り牛乳寒天を作ってくれました(*'▽')



ママの。


春海の。



「なんか、フルーツの量が違うくね?」

とご意見・ご感想を述べてみたら、

「やりゃあいいんやろ、やりゃあ!」

と春海さまがパインをひとつ恵んでくれました( ;∀;)

老化2017年07月29日 22時12分43秒

こんな時間から窓の外でセミが鳴き始めました。


暑いんじゃ、ボケー!(怒)


と書いたら、静かになりました(笑)






ところでみなさんはどれぐらいの年齢層ですか?

春海の友だちが見ていたらしいので、下は中高生から上は元海軍さんぐらいまで、いろんな年齢層の方が見てくださっていると思うんですが。

わたしと同年代の方、老化って感じますか?(^^;)

わたしはここんところひどいです。

脳の方はずいぶん前から実感しているんですが、他にもいろいろ出てきました。

・寝ても疲れが取れない。

・老眼がさらに進んでいるような気がする。

・自分の車幅がわからない。

・暑さを感じていないんじゃないか?




3つ目の「車幅」の話ですけどね。

電車で目の前の席が空いて、そこに座ろうとして隣の人の膝に座ったりするんですよ(爆)
いや、笑っている場合じゃないです。
隣りの人にとっては大災難です。

一度だけじゃなくて何度か。

この前も、隣のおっさんの腕に座りそうになりました。ごめんなさい。

空いたスペースが狭くて隣の人に乗り上げたって話じゃないんです。
ちゃんとひと一人が余裕で座っていたスペースに座ろうとして隣のおっさんに乗り上げたと。

先日、一緒に宇治散策をした大学の同級生が、
「最近、歩いていて壁とかによく当たる」
と言っていたので、この年になったら周囲との距離感がつかめなくなるのはありがちなのかな、とちょっと安心しました。



4つ目の件は、実は今回エアコンを購入した理由の一つです。

自分でたいして暑くないと思っていてもめっちゃ汗をかいていることがあるんですよ。

誰や、更年期言うたんは"(-""-)"


病院に行っていないんで原因はわかりませんが、もしかしたら、暑さに鈍くなっているんじゃないかと思って。

自分では気持ちよく寝たつもりでも、寝ている間に熱中症になって、朝、起きて来ない・・・・みたいなことになったらいやだな、と思って、エアコン購入に踏み切りました。





気持ちだけは若いつもりでも体がついていきませんわ(;´Д`)