予科練コースター ― 2017年07月12日 08時52分43秒

予科練慰霊祭の直会で出されたコースターです。
もったいなくて使えません。
去年まではなかったので、今年初登場かと。
もったいなくて使えません。
去年まではなかったので、今年初登場かと。
100フリー ― 2017年07月12日 08時56分43秒
昨日、部活で100フリーのタイムトライアルをやったそうです。
1分5秒台だったそうです。
短水ですよ?(´・ω・`)
ふつう長水(50メートルプール)で1分5秒で泳げたら、短水(25メートルプール)では1分3秒ぐらいを期待するじゃないですか。
春海、ターンがダメダメなんでターン回数が多い短水は苦手なんだそうです。
さらに、今回の言い訳↓
25だと乗り切れる前にターンになっちゃう(×_×)
だそーですよ。
50だと泳いでいるうちに波に(?)乗れるんだそうです。
機敏じゃないからエンジンがかかるまで時間がかかるみたい(-_-;)
1分5秒台だったそうです。
短水ですよ?(´・ω・`)
ふつう長水(50メートルプール)で1分5秒で泳げたら、短水(25メートルプール)では1分3秒ぐらいを期待するじゃないですか。
春海、ターンがダメダメなんでターン回数が多い短水は苦手なんだそうです。
さらに、今回の言い訳↓
25だと乗り切れる前にターンになっちゃう(×_×)
だそーですよ。
50だと泳いでいるうちに波に(?)乗れるんだそうです。
機敏じゃないからエンジンがかかるまで時間がかかるみたい(-_-;)
今日の決意 ― 2017年07月12日 09時18分12秒
今日は行かないと決意して家を出る
↓
外は暑い
↓
電車、クーラーが効いてちょー快適🎵
↓
電車を降りる
↓
暑くて死にそう
↓
改札を出る
↓
カフェがある
↓

大和盆地の夕暮れ ― 2017年07月12日 23時03分38秒

二上山と大和川。
ちょうどいい時間に電車に乗り合わせました。
ちょうどいい時間に電車に乗り合わせました。
が、やはりスマホで撮ると、見ている色と同じ色では撮れないですね・・・・(´・ω・`)
この時間帯、好きなんです。
弥生人もこの夕焼けを見たのかなあ、なんて思いに浸ります。
しかし、なんで「弥生人」なんでしょうね。
大和が日本史上もっともドヤ顔していたのは弥生時代ではないですよね。
弥生時代の大和盆地はのどかな田園風景で、他地域に比べると”田舎”なイメージなんですが。
だからこそ、夕焼けを見るときは弥生人になったような気分になるのかな。
意味不明でスイマセン。