スパムメール ― 2017年05月10日 21時34分30秒
最近、わたしのところにもタイトルで【SPAM】と注意を促した親切なスパムメールが来ます(´・ω・`)
もちろん、そんなのは開きませんが。
今日はスマホで恐ろしい思いをしました。
休憩中にスマホをいじっていて、スクロールしようとした拍子に、画面をうっすらと上から下に動いている広告の帯を触ってしまったみたいで、ヘンなページに飛ばされたんです。
「このページ(サイトだったか?)にはアクセスできません」
と出たので、すぐに「戻る」で戻りました。
すると、その直後にスマホが何度も鳴動し、こんな表示が!!
もちろん、そんなのは開きませんが。
今日はスマホで恐ろしい思いをしました。
休憩中にスマホをいじっていて、スクロールしようとした拍子に、画面をうっすらと上から下に動いている広告の帯を触ってしまったみたいで、ヘンなページに飛ばされたんです。
「このページ(サイトだったか?)にはアクセスできません」
と出たので、すぐに「戻る」で戻りました。
すると、その直後にスマホが何度も鳴動し、こんな表示が!!

しかも、この時刻、カウントダウンしていくんですよ!( ゚Д゚)
カウントダウンは冷静さを失わせるのに効果絶大!!
焦りまくって部屋を飛び出し、IT関係に詳しい若い人を捕まえて、
「こんなん出たんですがっ!( ;∀;)」
て泣きつきました。
「ボクは見たことないですねえ。ネットで同じような事例がないか調べてみたら?」
「は、はいっ!!」
急いで部屋に駆け戻り、とりあえずスクショ(笑)
それから電源を落として(爆弾タイマーが止まると思った)、パソコンの方で検索しました。
なんか偽サイトっぽい(-_-;)
ここらへんでやっと落ち着いてきました。
よく読むと日本語がおかしいですよね(笑)
パパにもスクショを添付してメールしました。
「何もクリックせずタブを閉じるように」
はーい(^_^)/
いやー、寿命が縮んだわい(;´Д`)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。