おひなさま ― 2017年02月23日 14時52分15秒
数日前から、
「そうだ! おひなさまを出そう!」
と思い立って、
↓
↓
↓
デスクの上置きラックを買ってしまいました。
「そうだ! おひなさまを出そう!」
と思い立って、
↓
↓
↓
デスクの上置きラックを買ってしまいました。

おひなさまとラックと何の関係があるんや!?( ゚Д゚)
説明しよう。
おひなさま、クローゼットに入っています。
クローゼットの前に大量のモノが積まれていて、クローゼットの扉が開けられない状態です。
クローゼットの扉を開けるためには、まず、扉の前のものを片付けなければ。
要は部屋全体の片づけをしよう、と。
よし、まず本の整理をしよう!
本棚に入りきらないA4のファイルなどが横置きになっていたり、スペースが余る文庫本が2段に積まれていたり。
本棚とデスクまわりの整理をするためにデスクの上置きラックを買いました。
これ、ナイスでした!
何がいいって、ラック右側の棚の最下段に5センチぐらいのスペースがあるんですが、そこに外付けのHDDがすっぽり入りました♪
片付けついでにいままで外に出しっぱなしだったものをクローゼットに入れることにしました。

ここに書きましたっけ?
これ、わたしの名前が出ています(^^;)
何号かはヒミツ。
あはははー、かなりどさくさに紛れた感じで(゚∀゚)
片付けをしているとついなつかしいものを見つけてしまい、そっちに気がいっちゃって全然はかどらないタイプです(笑)
実はおひなさまを出すためには、クローゼットの前だけではなく、飾る場所も確保しないといけないんですよね。
飾ろうとしている場所にいまわたしが寝ています。
ということは、わたしが寝る場所を他に確保しないといけないんですよね。
春海は手伝う気なし!( ;∀;)
※春海の部屋に飾ろうと思ったら、来年になってしまいそうです(泣)
果たして今年、おひなさまを出すことはできるだろうか?
ブログを始めてから(2007年10月)一度も出していないですよね。
今年は何とか出したい。今週末目標で。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。