島田清守さんのアルバム写真 操偵検査少人数集合写真 ― 2017年02月05日 08時25分11秒
島田さんのアルバムに、操偵適性検査時の少人数の集合写真が貼られていました。

班写真じゃないんですよ、これ。
前の分隊(1~8班)の方だけ、こういう少人数の集合写真が存在しています。
前列左から
前の分隊(1~8班)の方だけ、こういう少人数の集合写真が存在しています。
前列左から

途中で辞めたYさん(5班、偵)

教員

亀山一郎さん(5班、操)

熊谷賢一さん(5班、操)

島田清守さん(4班、偵)

轟木サトルさん(りっしんべんに省)(5班、偵)

山田一作さん(4班、偵)
他の少人数集合写真。
他の少人数集合写真。

前列左から、
萩谷幾久男さん(2班、偵)
教員
野村茂さん(3班、操)
後列左から、
筒井富雄さん(3班、操)
永田慶士さん(3班、操)
繁富悦行さん(3班、偵)
川原与三郎さん(3班、偵)
萩谷幾久男さん(2班、偵)
教員
野村茂さん(3班、操)
後列左から、
筒井富雄さん(3班、操)
永田慶士さん(3班、操)
繁富悦行さん(3班、偵)
川原与三郎さん(3班、偵)

前列左から
藤原国雄さん(5班、偵)
森健次さん(2班、偵)
原精二さん(6班、操)
後列左から、
谷口十七夫さん(6班、操)
前川重美さん(6班、偵)
教員
関口一男さん(6班、操)
藤原国雄さん(5班、偵)
森健次さん(2班、偵)
原精二さん(6班、操)
後列左から、
谷口十七夫さん(6班、操)
前川重美さん(6班、偵)
教員
関口一男さん(6班、操)

松本勝正さん(6班、操)
原田要教員
米盛朴さん(7班、偵)
後列左から
今村文三郎さん(6班、操)
山口浜茂さん(2班、操)
志村実さん(6班、偵)
中門清司さん(2班、操)
2班はばらされているのかな?
3班、6班はわりと固まっているな。
組(1~4、5~8)をまたいでわけられているのがおもしろいです。
このメンバーで、一人の教員について検査を受けたんですかね?
結局進路は、
島田さんのグループが操:偵=2:4
萩谷さんのグループが操:偵=3:3
藤原さんのグループが操:偵=3:3
松本さんのグループが操:偵=4:2
9期の操偵うちわけは操:偵=80強:110強ってところです。
※途中で辞めた人や次期回しの人がいるので正確な人数は出しづらい
おもしろいですよ。
後ろの分隊(9~16班)は分隊集合写真、個人写真、班集合写真しかないです。いまのところ、このタイプの少人数集合写真は1枚も見たことがありません。
前の分隊(1~8班)は分隊集合写真も個人写真も班写真も少人数集合写真もあります。
1分隊100名弱なので、1グループ6名なら16グループ前後できていたはずです。
いま4グループ分。
あまりよい写りではないんですが、他のも見てみたいなあ。
※画像は9期生ご遺族ご提供
島田清守さんと高島巌さん ― 2017年02月05日 09時01分27秒
島田さんのアルバムの中に、操偵検査時に高島巌さんと一緒に飛行機の前で撮ってもらった写真が貼られていました。


立つ北村彰男さん(4班)、座る高島さん
ペンネントも階級章も見えません。
でも、1学年時の写真だと思うので、13年6月~14年5月頃までの撮影かな?
※のち、ペンネントは「大日本軍艦山城」(北村さん)、「大日本軍艦金剛」(高島さん)であることがわかりました。15年3、4月の艦務実習の写真のようです。
そうそう。
島田さんの日記に、14年2月の身体検査時の身長・体重が書かれていました。
身長164センチ、体重57キロだそうです。
ということは、高島さんは170近くあるんかな?
まあ、集合写真で見ても大柄な人だなというのはわかります。
この高島さんですけどね。
遺品を見せてもらいに行ったときにびっくりするモノがありました。
ペンネントも階級章も見えません。
でも、1学年時の写真だと思うので、13年6月~14年5月頃までの撮影かな?
※のち、ペンネントは「大日本軍艦山城」(北村さん)、「大日本軍艦金剛」(高島さん)であることがわかりました。15年3、4月の艦務実習の写真のようです。
そうそう。
島田さんの日記に、14年2月の身体検査時の身長・体重が書かれていました。
身長164センチ、体重57キロだそうです。
ということは、高島さんは170近くあるんかな?
まあ、集合写真で見ても大柄な人だなというのはわかります。
この高島さんですけどね。
遺品を見せてもらいに行ったときにびっくりするモノがありました。

「横須賀海軍航空隊 第三十七分隊 第四班 髙嶋巌殿」
と書かれています。
巾着袋です。
『この世界の片隅に』で、水原さんが入湯上陸時に持っていた・・・・ああいう袋です。

裏には高島さんの大阪の住所が書かれていました。字や番地はなし。
中には島田さんの遺品と思われるものが入っていました。
というのは、島田さんの遺品目録と一致するものが入っていたので、わたしがそのように想像している、ということです。
髙嶋巌殿――と書かれているということは、高島さんもこの袋を誰かにもらったんでしょうね。実家かな?
そして、それをさらに島田さんにあげた――と想像しています。
島田さんはこれを大事に持っていたんだな・・・・。
高島さんのご遺族に関しては、島田さんのご遺族の方が掲示板に「ニキが連絡がつくらしい」と書いていたように思うんですが、連絡つきません(^^;)
傾向としては、東京、大阪、横浜、名古屋・・・・ここら出身の人は当時の住所がわかっていても、あとを追えなくなってしまっています。
高島さんも、飛練・筑波空での山岸教員のペア写真が出て来たときに探しましたが、残念ながら・・・・。
中には島田さんの遺品と思われるものが入っていました。
というのは、島田さんの遺品目録と一致するものが入っていたので、わたしがそのように想像している、ということです。
髙嶋巌殿――と書かれているということは、高島さんもこの袋を誰かにもらったんでしょうね。実家かな?
そして、それをさらに島田さんにあげた――と想像しています。
島田さんはこれを大事に持っていたんだな・・・・。
高島さんのご遺族に関しては、島田さんのご遺族の方が掲示板に「ニキが連絡がつくらしい」と書いていたように思うんですが、連絡つきません(^^;)
傾向としては、東京、大阪、横浜、名古屋・・・・ここら出身の人は当時の住所がわかっていても、あとを追えなくなってしまっています。
高島さんも、飛練・筑波空での山岸教員のペア写真が出て来たときに探しましたが、残念ながら・・・・。

イス・山岸昌司さん(乙6)、後列左から大石芳男さん、高島巌さん、阿部健市さん、上原定夫さん
※画像は山岸さん、9期生ご遺族ご提供
※画像は山岸さん、9期生ご遺族ご提供
星空を見る ― 2017年02月05日 12時02分42秒

昨日、11時半ごろにリビングに行ったら、真っ暗でした。
いつもはまだ春海がゴロゴロしながらテレビを見ている時間。
「もう寝たんか、早いな」
と思いながら台所の片付けをしていたら、突然窓が開いて外から春海が入ってきたからビックリ!
「あの星、シリウスやってんなー! やっとわかったわ(^○^)」
星座早見表片手に。
ママまで外に連れ出され、星空を見上げつつ、光る星座早見表で星座の説明を聞かされました。
シリウスとオリオン座は見えたな。
それにしても寒かったわ~( ;∀;)
いつもはまだ春海がゴロゴロしながらテレビを見ている時間。
「もう寝たんか、早いな」
と思いながら台所の片付けをしていたら、突然窓が開いて外から春海が入ってきたからビックリ!
「あの星、シリウスやってんなー! やっとわかったわ(^○^)」
星座早見表片手に。
ママまで外に連れ出され、星空を見上げつつ、光る星座早見表で星座の説明を聞かされました。
シリウスとオリオン座は見えたな。
それにしても寒かったわ~( ;∀;)
今日のおみや ― 2017年02月05日 21時22分48秒

神戸の友だちからはダニエルのカヌレ。
「春海ちゃんに」
ってもらったんだけど。
もらったんだけど。
もらったんだけどー( ̄▽ ̄)
「春海ちゃんに」
ってもらったんだけど。
もらったんだけど。
もらったんだけどー( ̄▽ ̄)

宮崎のお友だちは、重いのに・・・・。
九州パンケーキのバターミルク味だあ!!(´▽`*)
日向夏のジャムとか。
九州パンケーキのバターミルク味だあ!!(´▽`*)
日向夏のジャムとか。

あと、これも。
「なごみ」という都城のお菓子。
帰ってきてすぐに食べたんですけどね・・・・
さっくさくでめっちゃおいしいですわ!
春海も、
「これははーちゃんが好きなお菓子♪」
と言って、バクバク食べとります。
いやー、ありがとうございました~(´▽`*)
春海がお留守番してくれとるんで。
わたしからヤツにも何か。
「なごみ」という都城のお菓子。
帰ってきてすぐに食べたんですけどね・・・・
さっくさくでめっちゃおいしいですわ!
春海も、
「これははーちゃんが好きなお菓子♪」
と言って、バクバク食べとります。
いやー、ありがとうございました~(´▽`*)
春海がお留守番してくれとるんで。
わたしからヤツにも何か。


エシレのガレット♪
「ママのくせにおしゃれや!( ゚Д゚)」
そう。わたしがこんなもの知っているはずありません。神戸の友だちのおススメで。
200円のガレットだけじゃあんまりだな。
宮崎の友だちがエストに行きたい、お嬢(高1)の服を買いたいと言うので一緒に行きました。
そこで、彼女の買い物を待っている間、神戸の友だちと店内の服を物色。
「これ、春海にどうやろか?」
「ええんちゃう?」
「いやー、でも、この長さやと春海には短いかな?」
と自分に合わせてみる母(笑) ママだとひざ丈。
迷っていたら、彼女が会計を済ませてやってきました。
「あ、それ、かわいいよね! うちは赤を娘に買ったよ!」
「マジっ!? じゃあ、おそろいで!」
アホやからそういう理由でお買い上げ(笑)
春海に着てもらい、撮影のために気取ってもらいました(笑)
「ママのくせにおしゃれや!( ゚Д゚)」
そう。わたしがこんなもの知っているはずありません。神戸の友だちのおススメで。
200円のガレットだけじゃあんまりだな。
宮崎の友だちがエストに行きたい、お嬢(高1)の服を買いたいと言うので一緒に行きました。
そこで、彼女の買い物を待っている間、神戸の友だちと店内の服を物色。
「これ、春海にどうやろか?」
「ええんちゃう?」
「いやー、でも、この長さやと春海には短いかな?」
と自分に合わせてみる母(笑) ママだとひざ丈。
迷っていたら、彼女が会計を済ませてやってきました。
「あ、それ、かわいいよね! うちは赤を娘に買ったよ!」
「マジっ!? じゃあ、おそろいで!」
アホやからそういう理由でお買い上げ(笑)
春海に着てもらい、撮影のために気取ってもらいました(笑)

やっぱひざ丈じゃねーよなー( ;∀;)
ここまではママからの押し売りおみや。
実は春海から「買って来て」と頼まれていたものがありました。
ヤツの聖地・ポケセン(爆)
ここまではママからの押し売りおみや。
実は春海から「買って来て」と頼まれていたものがありました。
ヤツの聖地・ポケセン(爆)

※中3です