卒業アルバム ― 2016年11月05日 09時16分51秒
掲示板を見ていると、口出し(!?)したくなることが多々あるんですが、使い方がわからないのでここに書きますね。
最初の方に出してあった印刷のアルバムは、9期が予科練を卒業したときの卒業アルバムです。
予科練13年6月1日~15年11月30日。
最初の方に出してあった印刷のアルバムは、9期が予科練を卒業したときの卒業アルバムです。
予科練13年6月1日~15年11月30日。
寄せ書きや酒保での様子、ハンモック、入浴時の脱衣所の写真が掲載されていた分ですね。
『爆音』

某操縦専修生所有。
顔写真と氏名が書いてある、と書かれていたと思うのですが、あれは教官・教員です。
あとからアップされたのは、飛練鈴鹿時代の卒業アルバムです。
15年12月1日~16年7月30日。
中に「2601」とバーンと大きく書いてあったアルバムです。
飛練に上がった年が昭和15年――これが皇紀2600年です。
2601年は飛練を卒業した昭和16年のことです。
『征空』
顔写真と氏名が書いてある、と書かれていたと思うのですが、あれは教官・教員です。
あとからアップされたのは、飛練鈴鹿時代の卒業アルバムです。
15年12月1日~16年7月30日。
中に「2601」とバーンと大きく書いてあったアルバムです。
飛練に上がった年が昭和15年――これが皇紀2600年です。
2601年は飛練を卒業した昭和16年のことです。
『征空』

藤原国雄さん所有。
いま見返していたら、この卒アルにも「玉砕」の文字がありました。
いま見返していたら、この卒アルにも「玉砕」の文字がありました。

鉢巻きもこれも「砕」の字は「碎」ですけど。
かれら9期偵察員たちは7月30日に鈴鹿での基本的な偵察の訓練を終えて、それぞれの機種に別れて最後の仕上げの訓練に旅立って行きました。
大分空――中攻
宇佐空――中攻、艦上機
博多空――艦上機、水上機
16年10月末で修了。
一部はここからさらに大型機講習へ(中攻――木更津、飛行艇――佐世保)。
そのほかの人たちはそのまま実施部隊に配属されました。
歩数計 ― 2016年11月05日 22時55分25秒
わたしって、たぶん、パソコンで写真を見てボーっとしているか、リビングでごろごろ菓子食いながらテレビ(テレ朝刑事もの)見てるか、なんかそんなイメージだと思うんですが。
そーでもないんです↓ 歩いているときは10000歩ぐらい歩いているんですよ。

しかし、3日はなんだ、これ(笑)
前置きはこれぐらいにして。
今日はこんな11086歩もどこに行っていたんだ?
はい、どーん!
前置きはこれぐらいにして。
今日はこんな11086歩もどこに行っていたんだ?
はい、どーん!

去年みたいに、パパを航空祭に派遣して撮らせてきた写真をママがドヤ顔でアップしているわけではありません!
た、たしかに撮影したのはパパですが、ママも行きました!!
ここだ!

平城宮跡!
ブルーインパルスが奈良にやってきました!
奈良基地の60周年記念行事だそうです。
実は、最初にやって来たのはブルーインパルスではありませんでした。
みなで、「きっとあっち方向から来るだろう」とあてをつけ、いまかいまかと大極殿方向を見上げていたら、5、6機の短縦陣の編隊がっ!!
「あれ? あれ?」
「来た!? 来た!?」
ワクワクしながら見守っていたら、鳥でした。まぎらわしんじゃ(-_-;)
ちょっと遅れたけど無事に来てくれました!!
初、生ブルーインパルスでした!
※幼児の頃に新田原で見たような記憶はあるけど・・・・
コーフンしました~
ママもスマホで撮りましたよ。
パパに
「ママは動画担当だ!」
と言われて、動画で撮りました。
動画はここにはアップできませんorz
ので、パパが撮った画像。
ブルーインパルスが奈良にやってきました!
奈良基地の60周年記念行事だそうです。
実は、最初にやって来たのはブルーインパルスではありませんでした。
みなで、「きっとあっち方向から来るだろう」とあてをつけ、いまかいまかと大極殿方向を見上げていたら、5、6機の短縦陣の編隊がっ!!
「あれ? あれ?」
「来た!? 来た!?」
ワクワクしながら見守っていたら、鳥でした。まぎらわしんじゃ(-_-;)
ちょっと遅れたけど無事に来てくれました!!
初、生ブルーインパルスでした!
※幼児の頃に新田原で見たような記憶はあるけど・・・・
コーフンしました~
ママもスマホで撮りましたよ。
パパに
「ママは動画担当だ!」
と言われて、動画で撮りました。
動画はここにはアップできませんorz
ので、パパが撮った画像。



ブルーインパルスの華麗な飛行で盛り上がっているところに、民航機も乱入(^^;)

せっかく来たのにスモークもロールもナシで飛び去って行きました。
春海が、
「飛行機の中からブルーインパルス、見えているんやろうか?」
と。
たしかに! 上空目線でブルーインパルスを見たらどんな感じなんやろ?
最後は、大極殿を飛び越えて岐阜基地へと帰って行ったのでありました。

※ママの動画から
「ありがとー!(^_^)/~」
パパ曰く、
「今日は空がもやっていた。入間のときの方がきれいに撮れた(=_=)」
スゲー納得していないんですわ(^^;)
「次、百里でリベンジだ!」
とか言っていますぜ(´・ω・`)
※方向音痴ですが、たぶん百里がどこかはわかっているはず
あ、言い忘れていました、今日は予行。
見たい人は明日本番へゴー!!
パパ曰く、
「今日は空がもやっていた。入間のときの方がきれいに撮れた(=_=)」
スゲー納得していないんですわ(^^;)
「次、百里でリベンジだ!」
とか言っていますぜ(´・ω・`)
※方向音痴ですが、たぶん百里がどこかはわかっているはず
あ、言い忘れていました、今日は予行。
見たい人は明日本番へゴー!!