台南空、251空 専用デカール ― 2016年10月11日 13時20分20秒
最近、プラモデル作っとらんです・・・・(´・ω・`)
モデルカステンからこんなデカールが出ていました!
モデルカステンからこんなデカールが出ていました!

72分の1のデカールです。
何種類か個人の機番号が用意されていて(笹井中尉、高塚さん、坂井さん)、さらに自分で好きな機番号で作れるように「数字」だけ、「Vー1」だけも用意されています。
痒いところに手が届いている!(・∀・)
なんか宣伝しとるみたいですが・・・・
別に宣伝はしとりません。
何種類か個人の機番号が用意されていて(笹井中尉、高塚さん、坂井さん)、さらに自分で好きな機番号で作れるように「数字」だけ、「Vー1」だけも用意されています。
痒いところに手が届いている!(・∀・)
なんか宣伝しとるみたいですが・・・・
別に宣伝はしとりません。

この本の巻頭カラーの塗装図と合わせて台南空・251空機を作ったらいいんじゃないかしら。
とかって決して宣伝はしとりません。
とかって決して宣伝はしとりません。

モデルカステンといえば。
プラモデルを作り始めたころ・・・・
台南空搭乗員フィギュア7体セットがここからネット販売されていることを知り、
「ほしい!! でもアヤシイ会社じゃないかしら? 個人情報を入力して大丈夫かしら?」
と思って戦史研究家のJさんに相談したことがありました(笑)
全然アヤシイ会社じゃありませんでした、疑ってスイマセンデシタ。
でも、相談はしてよかったですよ。
Jさんがすごい人との縁をつないでくださったんで(^o^)