きんぎょカフェ ― 2016年10月09日 15時33分38秒
今日は春海ときんぎょカフェにきんぎょソーダを試しに行ってきました。
これだ!!
これだ!!

金魚鉢の形をしたグラスに入ったソーダです。
きんぎょも入っていますぜ。

ママはコーヒーゼリー。

お気づきかと思いますが、このテーブル、金魚テーブルです(笑)
お店にたった一つだけ置いてある金魚テーブルがたまたま空いていたんですよ(*´▽`*)
こんな感じで、ガラス面にうつった金後鉢の中にきんぎょさんたちが入ってくれます(笑)

お店の人に、
「エサ、どうやってあげるんですか?」
って聞いたら、
「テーブル面を持ち上げてあげています」
とのことでした。
ガラスだけ取り外せないんですって(^^;)
お店の外にはきんぎょ自販機もありました。
「エサ、どうやってあげるんですか?」
って聞いたら、
「テーブル面を持ち上げてあげています」
とのことでした。
ガラスだけ取り外せないんですって(^^;)
お店の外にはきんぎょ自販機もありました。

中段と下段にきんぎょ水槽が埋め込まれています。
ちなみに自販機として営業はしていません。
町中をうろうろしていて、脱走兵発見!!
ちなみに自販機として営業はしていません。
町中をうろうろしていて、脱走兵発見!!

せっかく脱走したのにこの汚れ具合だとどうかなあ?
住み心地、いいんかなあ?
町にはいたるところにきんぎょさんたちがいますよ♪
住み心地、いいんかなあ?
町にはいたるところにきんぎょさんたちがいますよ♪

これは銀行の前。
観光客のおねーさんたちも写真を撮っていました。
観光客のおねーさんたちも写真を撮っていました。
一汁一菜 ― 2016年10月09日 19時35分01秒
今日の夕焼け、すごかったんですよ!
雲が蛍光オレンジで、
雲が蛍光オレンジで、

「おおおおおっ!!!!!」
って喜んで撮ったんですが、撮ったらあまり表現されていなかったorz
ところで。
ママのヤツ、脂肪肝と言われたことをあまり気にしとらんだろう。
と思われているかもしれませんが、いちおう気にしてします。
というわけで。
「反省定食!」
って喜んで撮ったんですが、撮ったらあまり表現されていなかったorz
ところで。
ママのヤツ、脂肪肝と言われたことをあまり気にしとらんだろう。
と思われているかもしれませんが、いちおう気にしてします。
というわけで。
「反省定食!」

大根と丸天の煮もの、木綿豆腐の味噌汁。
いわゆる一汁一菜です(*´▽`*)
しかし、丸天や油揚げが入っているところなんか、あまり反省の様子が見られませんな。
さらに、あのごはんの量(笑)
お茶碗からはみ出すほど。
春海が自分の分をとって残りをママに。
すごい量が残っとったんです。
でも、あとでごはんが足りなくなっておねだりしてきたので春海にわけました。
ごはんが足りなくなった春海の晩ごはんとは!?
これだ↓
いわゆる一汁一菜です(*´▽`*)
しかし、丸天や油揚げが入っているところなんか、あまり反省の様子が見られませんな。
さらに、あのごはんの量(笑)
お茶碗からはみ出すほど。
春海が自分の分をとって残りをママに。
すごい量が残っとったんです。
でも、あとでごはんが足りなくなっておねだりしてきたので春海にわけました。
ごはんが足りなくなった春海の晩ごはんとは!?
これだ↓

自分でスーパーで厳選して来たマグロとサーモン。
ブロックで買って、自分でスライスして丼にしていました。
成長期とはいえ、運動量が激減しているんであまり食べてほしくはないんだけどなー。
よー食べます。ママの1.5~2倍は食べます。