神の手 ― 2016年01月29日 08時41分51秒
春海が技術の時間に作った本棚を持って帰って来ました。
なんか、フツーの本棚なんですけど(´・ω・`)

本人曰く、
「学校で作ったときはめっちゃつるつるしとったのに、家に持って帰って来たらなんかフツーの本棚になっとった」
そんなわけあるかい。
これまた本人曰く、
「みんなから、『やすり掛けのゴッドハンド』って呼ばれてんで」
余談ですが、考古学の世界で「ゴッドハンド」というのは決してほめ言葉ではなく・・・・って話をしたら、春海、
「それ、知ってる。自分で埋めて自分で掘って、全部撮られていた人やろ」
と端的に表現してくれました。
あ、本棚の話に戻ります。
左側になんかヘンな板切れがついているでしょう?
あれ、上端の釘のところを中心にくるくる回るんですよ。プロペラみたいに。もちろん手動。
「なんや、これ?」
「おもちゃ」
本棚にそんなもん、必要ないやろー、邪魔なだけやし。
余った板の処分に困ったか。
強化選抜 ― 2016年01月29日 18時32分07秒
夏頃に真偽不明の話として、春海が強化選手に選ばれることを期待しているって書いたと思うんですが。
選ばれたそうです(笑)
といっても、春海が言っていたように、あるレースでのタイムや順位は関係ないんじゃないかと(^^;)
春海の話からママが推測したところでは、「各校、男女2名ずつ」選抜されたのではないかな?
しかも、顧問の意向込み。
というのも、春海より速い1年の女子が補欠なんだとか?
女子が少ない(4人)、アーンド、2年生だから選んでもらえたっぽい(笑)
2年生はこれが最後ですからね。
しかもまじめに部活に出ている、と。
学校教育の一環である部活動では、スイミングと違いそういう点も考慮してもらえるわけです。
まあ、よかったじゃないか、春海。
あ、春海が選抜されて喜んでいる理由は、参加者はTシャツがもらえると聞いているからです。
あくまで物欲(笑)
選ばれたそうです(笑)
といっても、春海が言っていたように、あるレースでのタイムや順位は関係ないんじゃないかと(^^;)
春海の話からママが推測したところでは、「各校、男女2名ずつ」選抜されたのではないかな?
しかも、顧問の意向込み。
というのも、春海より速い1年の女子が補欠なんだとか?
女子が少ない(4人)、アーンド、2年生だから選んでもらえたっぽい(笑)
2年生はこれが最後ですからね。
しかもまじめに部活に出ている、と。
学校教育の一環である部活動では、スイミングと違いそういう点も考慮してもらえるわけです。
まあ、よかったじゃないか、春海。
あ、春海が選抜されて喜んでいる理由は、参加者はTシャツがもらえると聞いているからです。
あくまで物欲(笑)