乙9期 岡本清見さん ― 2016年01月09日 10時49分14秒
北海道出身。偵察。
中攻。
【氏名入り班写真】
中攻。
【氏名入り班写真】

13班です。
【東京行軍】
【東京行軍】



【鎌倉行軍】

【大楠山慰安行軍】

【ラグビー観戦】

【操偵適性検査】




【香取神宮】


どこかの桟橋での集合写真。
【偵察総員集合写真】

2空
【倶楽部】
【倶楽部】

1空
予科練卒業時の寄せ書き

おもいで
「色白な美男子、同班で横空予科練の高台道場横の角力場で君と角力をとった、いい取組だったよ」
「君と仲野修君の仲よしは羨望の的だった。そして肢体の均整のとれた太眉は正に好男子、君の微笑くぼは印象的だ」
「ソバカスは大抵男前をさげるものだが、君の薄いそれは却って女性に騒がれていたぞ」
ここに出てくる仲良しの「仲野修君」は、予科練入隊時13班で一緒、飛錬は鈴鹿、木更津で一緒。実施部隊も鹿屋空まで一緒です。
千葉県出身。17年8月26日、木更津空、ソロモン方面で戦死。
予科練卒業時の寄せ書き

おもいで
「色白な美男子、同班で横空予科練の高台道場横の角力場で君と角力をとった、いい取組だったよ」
「君と仲野修君の仲よしは羨望の的だった。そして肢体の均整のとれた太眉は正に好男子、君の微笑くぼは印象的だ」
「ソバカスは大抵男前をさげるものだが、君の薄いそれは却って女性に騒がれていたぞ」
ここに出てくる仲良しの「仲野修君」は、予科練入隊時13班で一緒、飛錬は鈴鹿、木更津で一緒。実施部隊も鹿屋空まで一緒です。
千葉県出身。17年8月26日、木更津空、ソロモン方面で戦死。

仲野修さん
【飛練鈴鹿】
【飛練鈴鹿】

班写真でしょうか?


この2枚運動会。

倶楽部の前かな?

伊勢神宮

春日大社
岡本さん、飛練は鈴鹿、宇佐、大型機講習で木更津。
宇佐空時代(16年8月1日~10月30日)に関しては、成績が残っていてですねー(^^;)
飛練10期の偵察専修生20名だけなんですがー。顔ぶれを見ると、のちに中攻、艦上攻撃機・艦上爆撃機の偵察員になった人たち。
岡本さんは真ん中ぐらいです。
【木更津大型機講習】
岡本さん、飛練は鈴鹿、宇佐、大型機講習で木更津。
宇佐空時代(16年8月1日~10月30日)に関しては、成績が残っていてですねー(^^;)
飛練10期の偵察専修生20名だけなんですがー。顔ぶれを見ると、のちに中攻、艦上攻撃機・艦上爆撃機の偵察員になった人たち。
岡本さんは真ん中ぐらいです。
【木更津大型機講習】

【実施部隊】

17年5月1日鹿屋空同期会
場所は不明ですが、内地ではないかな?
この写真は全体を見てもらわないと雰囲気がわからないと思うのですが、わたし個人的にどーも見せたくないものが写っているので(^^;)
岡本さんは軍帽と上着を脱いでいるだけです。
場所は不明ですが、内地ではないかな?
この写真は全体を見てもらわないと雰囲気がわからないと思うのですが、わたし個人的にどーも見せたくないものが写っているので(^^;)
岡本さんは軍帽と上着を脱いでいるだけです。

ジャワ島の民族衣装で。
時期場所ともに不明。
ですが、民族専門の人に見てもらったら、現地の都市部のスタジオではないか、とのこと。
『予科練外史』に、鹿屋空有志で倉町先生に送ったことばが直筆画像で載っています。
卒業の寄せ書きと同一人物?と疑うような筆跡ですが、署名があるので岡清さんなんでしょう(^^;)
『玉砕の鉢巻も雄々しく元気で張切っています 岡本清見』
「玉砕」は9期偵察員の合言葉やったらしいです・・・・。
実施部隊は鹿屋空、高雄空、753空・・・・。
19年6月21日 宮崎空 本州南方海域索敵哨戒中不明
このときのペアの名前が残っているいるようなのですが、わたしが自分で確認が取れていません。どこに出ている資料なんだろう?
確認が取れたら追加します。
※画像は9期生ご遺族ご提供
時期場所ともに不明。
ですが、民族専門の人に見てもらったら、現地の都市部のスタジオではないか、とのこと。
『予科練外史』に、鹿屋空有志で倉町先生に送ったことばが直筆画像で載っています。
卒業の寄せ書きと同一人物?と疑うような筆跡ですが、署名があるので岡清さんなんでしょう(^^;)
『玉砕の鉢巻も雄々しく元気で張切っています 岡本清見』
「玉砕」は9期偵察員の合言葉やったらしいです・・・・。
実施部隊は鹿屋空、高雄空、753空・・・・。
19年6月21日 宮崎空 本州南方海域索敵哨戒中不明
このときのペアの名前が残っているいるようなのですが、わたしが自分で確認が取れていません。どこに出ている資料なんだろう?
確認が取れたら追加します。
※画像は9期生ご遺族ご提供