中田屋のきんつば ― 2015年12月30日 14時31分17秒
職場の事務員さんが誘ってくださったんで、きんつばを注文しました。
今日、家仕事のお供にいただきました~♪

※かじったんじゃありません
この前のきんつばに比べると皮が薄めで、餡が甘めでした。
この前のは、
「焼いて食べたらおいしかろう♪」
ってきんつばでしたが、こちらは冷蔵庫で冷やした状態でグー(`・ω・´)b
読み物をしていると、無性に甘いものを欲するのはなぜだろう????
※正確には「読み物」じゃないんだな
この前のきんつばに比べると皮が薄めで、餡が甘めでした。
この前のは、
「焼いて食べたらおいしかろう♪」
ってきんつばでしたが、こちらは冷蔵庫で冷やした状態でグー(`・ω・´)b
読み物をしていると、無性に甘いものを欲するのはなぜだろう????
※正確には「読み物」じゃないんだな
春海の水着 ― 2015年12月30日 14時46分40秒
前に「春海に練習用水着を買いました」って出したの、4月30日ですね。ちょうど8か月前です。
ミズノのマイティライン。
ミズノのマイティライン。
あのとき1着5972円(税込)だったんです。
定価8532円(税込)の水着が↑。
お得だーーーーと思って2着買ったのに、8か月でボロボロです。
今回は、同じく定価8532円のマイティラインが3412円(税込)になっているのを見つけたので、またまた2着買いました。3着買ってもよかったかな?
定価8532円(税込)の水着が↑。
お得だーーーーと思って2着買ったのに、8か月でボロボロです。
今回は、同じく定価8532円のマイティラインが3412円(税込)になっているのを見つけたので、またまた2着買いました。3着買ってもよかったかな?

2枚とも黒です。
公認マーク入りなので、夏までもてば、中学の試合でも着られます(笑)
肝心のスイミングの試合用水着の方は・・・・。
いまだに140のボロボロのを着続けているんですが、あと何レース出る気かねえ?
学校の友だちが、
「3年になってもスイミング続ける気? 勉強、大丈夫?」
って心配してくれているそうです(爆)
スイミングの水着はたぶん割引なしの定価だったんじゃないかと(同じミズノのマイティラインのスパッツタイプ)、それなりにするんですよね。どうする気かな?
ところで、春海、今日の朝練では上のクラスのコーチに指導してもらったそうです。
春海が背泳ぎを泳いでいたら、注意されたそうです。
コーチ「フリーのときは手は前に出さないかんぞ」
春海 「ん?(´・ω・`)」
そもそも、春海が何を泳いでいるかちゃんと見ていない。
しかもその注意内容がまたアレですよね。
背泳ぎをフリーと言い間違えたにしても、春海は背泳ぎで手を横に出しとったんやろうか?
この前市民水泳大会で見たときはちゃんと進行方向に手を出しとったですけどね(笑)
公認マーク入りなので、夏までもてば、中学の試合でも着られます(笑)
肝心のスイミングの試合用水着の方は・・・・。
いまだに140のボロボロのを着続けているんですが、あと何レース出る気かねえ?
学校の友だちが、
「3年になってもスイミング続ける気? 勉強、大丈夫?」
って心配してくれているそうです(爆)
スイミングの水着はたぶん割引なしの定価だったんじゃないかと(同じミズノのマイティラインのスパッツタイプ)、それなりにするんですよね。どうする気かな?
ところで、春海、今日の朝練では上のクラスのコーチに指導してもらったそうです。
春海が背泳ぎを泳いでいたら、注意されたそうです。
コーチ「フリーのときは手は前に出さないかんぞ」
春海 「ん?(´・ω・`)」
そもそも、春海が何を泳いでいるかちゃんと見ていない。
しかもその注意内容がまたアレですよね。
背泳ぎをフリーと言い間違えたにしても、春海は背泳ぎで手を横に出しとったんやろうか?
この前市民水泳大会で見たときはちゃんと進行方向に手を出しとったですけどね(笑)

以前、背泳ぎでコーチから、
「手掻きは水中でやりなさい」
という”とんでも指導”をくらったことがありましたが(これは本人が悪い)、今回はあれとは次元が違うレベルの指導で、本人、困っていました。
たしかにね、春海のフリーはひどいです。
「手を前に出せ」
という指導は妥当だと思います。
前というより、下に出しているような掻きなんですよ。
でも、今日の朝練では背泳ぎを泳いでいたらしいので、どうしてあんな注意を受けたのか?