9期生のふるさと ― 2015年12月03日 10時30分02秒
ここに「行って来ました」と書いた分もあるんですが、行ったことをここに書いていない分もあります。
決して、ご実家が写っているというわけではありません。
ご実家周辺です。
かれらもこの景色は目にしただろう、と思って眺めてきました。
どなたのふるさとかはヒミツで。
決して、ご実家が写っているというわけではありません。
ご実家周辺です。
かれらもこの景色は目にしただろう、と思って眺めてきました。
どなたのふるさとかはヒミツで。


最寄り駅。

最寄り駅。


せっかく行ったのに、写真を撮っていない人も多いです。
自分では撮っていたつもりなのに・・・・(T_T)
わたしが行ったところに限っては、「当時とそんなに大きく変わっていないのでは?」というところが多かったです。
行ってみると、
「どうしてここで生まれ育って空を志すようになったのかなあ・・・・」
ってのは必ず思います。考えてもわからないですけど。
駅はいかんですね。
その場に立って景色を眺めると・・・・。
かれらもきっとこの景色を見たはず、そして、いつも、二度とここに戻れない覚悟で汽車に乗り込んでふるさとをあとにしたはず――そう思うと美しい景色もやりきれないです。
9期生の声 ― 2015年12月03日 18時10分26秒
↑を聞きました。
「ママのヤツ、9期のことばっかり考えすぎて、とうとうおかしくなったらしい・・・・」 ヒソヒソ
この前、中攻操縦員の人が夢に出てきて、話をしてくれたってのは書きましたよね。
あれ!
じゃないですよ(-_-;)
予科練記録映像 『空の少年兵』 に、9期生がうつっている、ってのも書きましたよね。
操縦専修生の池田さんや羽藤さんたちが整備実習をしているシーンがあって、教員に何か言われてみんなで声を揃えて、
「はいっ!!」
って返事をしています。
それのことでもありません。
あれは、個人の声までは識別できません。
今日も、
「誰かうつってないかなー」
と思って、見ていました。
なぜいままで気づかなかったのか(-_-;)
教室での授業シーンで、森浦東洋男さん(熊本、戦闘機操縦)がどアップで教科書を読んでいるシーンが!
森浦さんって、9期の名物男です。
かなり暴れん坊だったらしく、そういう系のエピソードを残しています。
「ママのヤツ、9期のことばっかり考えすぎて、とうとうおかしくなったらしい・・・・」 ヒソヒソ
この前、中攻操縦員の人が夢に出てきて、話をしてくれたってのは書きましたよね。
あれ!
じゃないですよ(-_-;)
予科練記録映像 『空の少年兵』 に、9期生がうつっている、ってのも書きましたよね。
操縦専修生の池田さんや羽藤さんたちが整備実習をしているシーンがあって、教員に何か言われてみんなで声を揃えて、
「はいっ!!」
って返事をしています。
それのことでもありません。
あれは、個人の声までは識別できません。
今日も、
「誰かうつってないかなー」
と思って、見ていました。
なぜいままで気づかなかったのか(-_-;)
教室での授業シーンで、森浦東洋男さん(熊本、戦闘機操縦)がどアップで教科書を読んでいるシーンが!
森浦さんって、9期の名物男です。
かなり暴れん坊だったらしく、そういう系のエピソードを残しています。

その森浦さん、声が高くてかわいかった♪

森浦さん着席後、立ちあがって読み始めたのはなんと! 村田耕一さん!!(山口、艦爆操縦)

教官が何か言ってから「はい!」と立ち上がっていたので、音量を大きくしたら、はっきり、
「次、村田!」
と指名されていましたorz
だからわたしは知人の戦史研究家さんに、
「ママさんは詰めが甘い( ̄▽ ̄)」
と言われるのだorz
村田さんは特別高くも低くもない声でした。
もう、なんかねー、お二人の声を聞いて涙出ちゃってですねー。
だって、まさか9期生の声が聞けるんなんて思わないじゃないですか。
もうね、わたしの中では、森浦さんと村田さんは3D+声で復元されています。
他に、森浦さんの後ろが原精二さん(宮崎、艦攻操縦)。

これは間違いないです。
もしかしたら、村田さんの後ろは綿村亀次さん(山口、戦闘機)かも?
これは自信ないです。
一番手前の森浦さんが3学年の名札をつけているのがわかります。
顔ぶれから操縦分隊のようです。
ひとつの机に2人ずつ座っています。
これ、写真だったら、たぶんほとんどの方のお顔がわかる大きさです。
どんな席順で並んでいるのか見てみてえーーーー( ;∀;)
動画なので画質がアレで別の意味で泣けます。
手が届きそうで届かない感じ。
科捜研に画像鮮明化してほしいわ~
※画像は9期生ご遺族ご提供
もしかしたら、村田さんの後ろは綿村亀次さん(山口、戦闘機)かも?
これは自信ないです。
一番手前の森浦さんが3学年の名札をつけているのがわかります。
顔ぶれから操縦分隊のようです。
ひとつの机に2人ずつ座っています。
これ、写真だったら、たぶんほとんどの方のお顔がわかる大きさです。
どんな席順で並んでいるのか見てみてえーーーー( ;∀;)
動画なので画質がアレで別の意味で泣けます。
手が届きそうで届かない感じ。
科捜研に画像鮮明化してほしいわ~
※画像は9期生ご遺族ご提供