Google
WWWを検索 ひねもすを検索

乙10期藤本久夫さんのアルバム2015年05月06日 18時00分49秒

今回、スキャナ持参で行きました。

目的は、年末にスキャンさせてもらった久保さんのアルバムの撮り直しです。
けっこうな枚数、失敗していました(T_T)


藤本久夫さんの方は、ご連絡いただいてすぐに、久夫さんの写真やアルバムはありますか?と尋ねたところ、写真は少ない、というお話でした。



藤本久夫さん



久夫さんの死後、いろいろとたいへんだったようなので、写真が少ないのもしかたがないのかな、と思いました。




ところがですね!

愛媛に行ってみたら、アルバム状で持ってきてくださっていて!



しかもですね!

そのアルバム、台紙に貼られた写真だけではなく、バラの写真が相当な枚数挟んでありました。



台紙の写真はほとんどの写真に、写真の説明書きがついていました。おそらく久夫さんの直筆。

バラの写真の方も、裏書がある写真が多いです。


すごい量でした。

ご家族の写真、予科練入隊前の写真、予科練時代の写真、飛練卒業後の写真などなど、そりゃ、もうすごいです。

前に書いたかもしれませんが、アルバムを見せてもらうと、貼られている写真にそれぞれの個性があって興味深いです。

久夫さんのアルバムには当時の一般女性(家族でも芸者さんでもなさそう)の写真があって、
「おやっ!?(;^ω^)」
って(笑)

まだまったく検討していないのどういう状況かわからないのですが、パッと見た感じ、搭乗員数名と女性数名で遊びにでも行ったのかな?という感じの写真。
説明がなかったのでわかりません。



ホント、何回も言いますが、枚数がすごくてですね!

愛媛行きの初日、ほとんど寝ていません。
フェリー、初めて2等指定(大部屋)。女性ルーム♪

隣の人がいびきでですね!!( ;∀;)

早く寝たもの勝ちですよね、わたしは寝遅れてずっといびきを聞かされておりました(泣)




2日目はホテルだったので、
「よし、今夜はたっぷり寝るぞ!」
と思ったら、うれしいサプライズで大量の久夫さんの写真が!

10時過ぎからスキャンを始めて、2時半までかかってしまいました(^^;)
チェックアウトは10時だったのに6時10分に目覚ましなしで起きてしまうご老体です( ;∀;)

というのは冗談です。
ホントは、スキャンした写真が見たくて見たくて、おちおち寝ていられませんでした(笑)


3日目。
2等指定の女性ルーム。
またしても同じ部屋にいびきの人が!
たぶんわたしの隣の隣の隣ぐらいの人。

うとうとしたようなしないような・・・・と思ったら、4時ごろから起き出してごそごそする人が。
到着は6時過ぎなのに。みんな早起きねー。


朝、自宅に帰って来て、

「さあ、寝るぞ!( ̄▽ ̄)」

じゃなく、

「さあ、心置きなく(電源つないで)写真見るぞ!」



今朝も5時台に起きて、ほぼ一日中スキャンして来た写真の整理をしていました。


とりあえず、台紙ごとの状態だったのを1枚1枚の状態にはしましたが、ちゃんとは見れていません。




できたら、種類別、年代順に整理したいです。

すでに何枚も、

「こ、これは!」

って写真があったので、ちゃんと整理してから出しますね。



そろそろ久夫さんの写真に戻りますねー。



※画像は藤本久夫さんご遺族ご提供

GW 9期生のこと2015年05月06日 22時21分13秒

今年のGWは愛媛メインのように思えるかもしれませんが、じつは9期生2名のご遺族の方々から連絡をいただいて歓喜していました。

4月30日と5月3日。
こんな短期間に2名の方から連絡をいただくなんて初めてです。


お一人は操縦専修生。
集合写真の名札が読めていて、ずいぶん前からお顔を把握していた方。
わたしにとっては”旧知のお兄さん”って感じです。”兄ちゃん”じゃなくて”お兄さん”って感じだな。

もうお一人の方は偵察の方で、お顔がわからなかった方です。
遺影、遺書、実施部隊に出てからの履歴も送っていただきました。
集合写真から探してみようと思います。



↑このお二人、同じ機種で、同じ時期に同じ航空隊だったことがあるんです。
行動調書を探したら、ペアで飛んでいることもありました。
なーんか不思議な感じがします。