乙9期 河合敏さん ― 2014年12月23日 09時25分44秒
河合さんは藤代さんと1学年時に同班(15班 手記に氏名入り班写真が掲載)。
おかげでわりと早くからお顔が認識できていました。
さらに、同じ班に石川茂さんもいたために、写真も結構あります。
さらに。
雄翔館に遺影がありました。
おかげでわりと早くからお顔が認識できていました。
さらに、同じ班に石川茂さんもいたために、写真も結構あります。
さらに。
雄翔館に遺影がありました。

実施部隊に出てからの河合さんでしょう。
長野県出身。中攻操縦。
戦死時751空。
【東京行軍】
長野県出身。中攻操縦。
戦死時751空。
【東京行軍】



【葉山自転車行軍】

【14年紀元節15班】

【操偵適性検査】



【操縦専修生集合写真】

2空
【ラグビー優勝集合写真】
【ラグビー優勝集合写真】

【整備実習集合写真】

【操縦専修生集合写真】

1空
激ヤセして別人みたいになっていますよね。
この頃すでに体調が悪かったのか。
卒業時の寄せ書き
激ヤセして別人みたいになっていますよね。
この頃すでに体調が悪かったのか。
卒業時の寄せ書き

現段階では河合さんは予科練は9期生と一緒に卒業したものと認識していますが、いつの間にか飛練は16期(乙10期中心)にまわっていました。
【飛練・谷田部】


10期生会誌に書かれているとおりこれが練習機・谷田部の卒業写真だとしたら、16年11月時点で河合さんは1等飛行兵。
※9期生は16年10月1日に3等飛行兵曹(下士官)に進級
その後、宇佐の飛練16期中攻操縦専修生の名簿に河合さんのお名前があり、備考欄に病気のことが書かれています。手術が必要だとか。
「おもいで」
入隊時同班。いつもニコニコしていたね。赤松教員との頃(一年)が懐かしく思い出されるよ
数年も年上の兄貴という感じだったが、トンツーはお互いに特班の常連だったな
『予科練外史』(倉町秋次)にも乙16期生が書いた河合さんのことがでています。
『一時温習止め五分前になる頃、室の扉が開いた。何気なく音のする方を見ると、教官が先輩を連れて来られたのだ。一日も忘れたことのない「河合さん」であった。
「あッ」と思わず叫んだ。幼い頃、毎日棒切れを持って遊び、毎朝、連れられて小学校に通った河合さんだ。音信は昨年の十二月から絶えて、消息がわからなかった。その人が忽然とここに現れたのだ。休み時間に十九期の松本を呼んで三人で語り合った。河合さんは家の西隣
松本は東隣である。会えたのは一刻であったが、三人顔を合わせ得た事が嬉しい。話したいことは山ほどあっても出て来ない。河合さんの元気な声と、顔を見るだけで嬉しかった。最後に、
「元気でやれ。また、どこかで会おう。」
と言われた。早く立派な搭乗員になりたいなァ、と痛感した。松本も同じ思いだったろう』
18年9月20日 751空 ソロモン
行動調書は「18年9月19日」に記載されています。
出撃は19日ですが、日をまたいでの攻撃になり、河合さんが戦死されたのは20日です。
※画像は雄翔館、9期生ご遺族、10期久保伊勢市さんご提供
※9期生は16年10月1日に3等飛行兵曹(下士官)に進級
その後、宇佐の飛練16期中攻操縦専修生の名簿に河合さんのお名前があり、備考欄に病気のことが書かれています。手術が必要だとか。
「おもいで」
入隊時同班。いつもニコニコしていたね。赤松教員との頃(一年)が懐かしく思い出されるよ
数年も年上の兄貴という感じだったが、トンツーはお互いに特班の常連だったな
『予科練外史』(倉町秋次)にも乙16期生が書いた河合さんのことがでています。
『一時温習止め五分前になる頃、室の扉が開いた。何気なく音のする方を見ると、教官が先輩を連れて来られたのだ。一日も忘れたことのない「河合さん」であった。
「あッ」と思わず叫んだ。幼い頃、毎日棒切れを持って遊び、毎朝、連れられて小学校に通った河合さんだ。音信は昨年の十二月から絶えて、消息がわからなかった。その人が忽然とここに現れたのだ。休み時間に十九期の松本を呼んで三人で語り合った。河合さんは家の西隣
松本は東隣である。会えたのは一刻であったが、三人顔を合わせ得た事が嬉しい。話したいことは山ほどあっても出て来ない。河合さんの元気な声と、顔を見るだけで嬉しかった。最後に、
「元気でやれ。また、どこかで会おう。」
と言われた。早く立派な搭乗員になりたいなァ、と痛感した。松本も同じ思いだったろう』
18年9月20日 751空 ソロモン
行動調書は「18年9月19日」に記載されています。
出撃は19日ですが、日をまたいでの攻撃になり、河合さんが戦死されたのは20日です。
※画像は雄翔館、9期生ご遺族、10期久保伊勢市さんご提供
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。