クロちゃん ― 2014年11月20日 20時50分02秒
朝、隔離して。
さっき天国に行きました。
いつもそうだけど、最後の数時間は見ているのがつらい。
さっき天国に行きました。
いつもそうだけど、最後の数時間は見ているのがつらい。
16日の水替え時には元気だったクロちゃん(左)

最後の写真になっちゃったな・・・・
面石箱 ― 2014年11月20日 22時10分37秒
これ、気になっていました。
昔の人は知っているのかな?
海軍の専門用語かな?
昔の人は知っているのかな?
海軍の専門用語かな?
ネットでも辞書でも調べてみたけど、ちょっとわかりませんでした。
何かというと、山崎市郎平さんと石川茂さんの遺品目録に書かれていた遺品の中の一つです。
山崎さんの場合、

「面石箱 一」
石川さんの場合、
石川さんの場合、

「面石入 個 一」
1個、2個と数えるものらしい。
たぶん「面石」というものを入れる入れもの(箱)なのだろう。
海軍の搭乗員は持っていたようだ。
うーん、何だろう?
最近、いろいろ教えてもらっている元艦攻操縦員の大澤昇次さんに聞いてみました。
「海軍では洗濯石けんに対し、体を洗う石けんを『面石けん』と呼んでいました。それでそれを入れる箱(セルロイド製)を面石箱と言ったのかもしれません。海軍の兵隊さんは皆このセルロイド製の石けん箱を持っていました」
なるほどー。
「海軍 石鹸箱」で検索したら出てきました。セルロイドの石鹸箱。