12班 操縦専修生 ― 2014年07月08日 17時41分47秒
スイマセン、間違っていたので追加修正しました。
羽藤さんの12班の操縦専修生が全員判明しました。
羽藤さんの12班の操縦専修生が全員判明しました。

12班は12名います。
このうち7名がのちに操縦に進んでいます。
このうち7名がのちに操縦に進んでいます。

羽藤一志さん。
戦闘機。
戦闘機。

森田守さん。
戦闘機。
戦闘機。

森田豊男さん。
戦闘機。
ここまではいままでに書いていたと思います。
池田さんの写真から、2人判明しました。
1人はこの人。
戦闘機。
ここまではいままでに書いていたと思います。
池田さんの写真から、2人判明しました。
1人はこの人。

藤谷周覚さん。
中攻操縦。
水泳写真からです。
水泳帯に「藤」の字が裏返って写っていました。
9期の操縦で「藤」がつく人は後藤さん、遠藤桝秋さん、加藤哲夫さん、羽藤さん、佐藤さん、藤谷さん、と6名います。
この人、中攻専修生の集合写真に写っています。
6名もいて、中攻操縦専修をやったのは藤谷さんお一人。
さらに、あとの5名はもうお顔がわかっているので。
藤谷周覚さんで間違いないと思います。
もう1人。
この人はわたしの中では「小林為雄さん」だろう、と99%ぐらい思っていたのですが、今回、池田さんの水泳写真で「小」の文字が見えていたので、100%になりました。
中攻操縦。
水泳写真からです。
水泳帯に「藤」の字が裏返って写っていました。
9期の操縦で「藤」がつく人は後藤さん、遠藤桝秋さん、加藤哲夫さん、羽藤さん、佐藤さん、藤谷さん、と6名います。
この人、中攻専修生の集合写真に写っています。
6名もいて、中攻操縦専修をやったのは藤谷さんお一人。
さらに、あとの5名はもうお顔がわかっているので。
藤谷周覚さんで間違いないと思います。
もう1人。
この人はわたしの中では「小林為雄さん」だろう、と99%ぐらい思っていたのですが、今回、池田さんの水泳写真で「小」の文字が見えていたので、100%になりました。

小林為雄さん。
中攻操縦。
あとお2人は、「おもいで」と名札から。
実は、羽藤さんの12班の教員の名前も判明しました。
それも池田さんの写真から。
12班の教員と静岡県出身者(8~10期)で写った集合写真があり、その脇に池田さんの書き込みがあったのです。
「H教員ヲ送ル」
※実際は実名。わたしがイニシャルにしました。
羽藤さんの教員は、やっぱり本間さんが手記で書いている罰直狂のH教員でした(;^ω^)
手記に、途中で転勤した、みたいなことが書かれてあったのですが、8期生がいるときに送り出されているということは、14年の9月までにいなくなったのでしょう。
ふつうに考えたら9期生が操偵別れるタイミング(2学年進級・14年8月1日)かな?とも思うのですが、全員1種軍装なので、5月とか6月かもしれません。海軍の転勤の時期なのかな? ちょっとわかりません。
羽藤さんが個人写真をアルバムに貼っていたので、まさかこの人がH教員じゃないよなー、と思っていたのですが。H教員でした。
あとの2人は、「おもいで」に、
「君は入隊時十二班、H教員のところだったネ」
と書かれている福山清武さんと、
「Hバッツンの班」
と書かれてる関明水さんでしょう。
2人とも整備実習の名札がぼんやり見えています。
「○山」のように見えるのが福山さん。
中攻操縦。
あとお2人は、「おもいで」と名札から。
実は、羽藤さんの12班の教員の名前も判明しました。
それも池田さんの写真から。
12班の教員と静岡県出身者(8~10期)で写った集合写真があり、その脇に池田さんの書き込みがあったのです。
「H教員ヲ送ル」
※実際は実名。わたしがイニシャルにしました。
羽藤さんの教員は、やっぱり本間さんが手記で書いている罰直狂のH教員でした(;^ω^)
手記に、途中で転勤した、みたいなことが書かれてあったのですが、8期生がいるときに送り出されているということは、14年の9月までにいなくなったのでしょう。
ふつうに考えたら9期生が操偵別れるタイミング(2学年進級・14年8月1日)かな?とも思うのですが、全員1種軍装なので、5月とか6月かもしれません。海軍の転勤の時期なのかな? ちょっとわかりません。
羽藤さんが個人写真をアルバムに貼っていたので、まさかこの人がH教員じゃないよなー、と思っていたのですが。H教員でした。
あとの2人は、「おもいで」に、
「君は入隊時十二班、H教員のところだったネ」
と書かれている福山清武さんと、
「Hバッツンの班」
と書かれてる関明水さんでしょう。
2人とも整備実習の名札がぼんやり見えています。
「○山」のように見えるのが福山さん。

福山清武さん。
戦闘機。
この人は一文字しか書いていないように見えるので、関さんだと思います。
戦闘機。
この人は一文字しか書いていないように見えるので、関さんだと思います。

関明水さん。
戦闘機。
1つの班から戦闘機5名って多いな~。
ちょっと余談。
9期全体で戦闘機は41名。
【エース列伝】の巻末、乙9期のところには、元から戦闘機23名、艦爆から戦闘機に転科10名、中攻から戦闘機に転科9名、計42名のお名前がありますが、実際は「艦爆から戦闘機に転科」にお名前がある西山昇さんが、戦闘機ではなくなぜか「中攻に転科」です。
中攻から大勢戦闘機や艦爆に転科させておいて、艦爆から中攻に転科させるとか、いったいなんだろうなあ????(^^;)
※画像は9期生ご遺族ご提供
戦闘機。
1つの班から戦闘機5名って多いな~。
ちょっと余談。
9期全体で戦闘機は41名。
【エース列伝】の巻末、乙9期のところには、元から戦闘機23名、艦爆から戦闘機に転科10名、中攻から戦闘機に転科9名、計42名のお名前がありますが、実際は「艦爆から戦闘機に転科」にお名前がある西山昇さんが、戦闘機ではなくなぜか「中攻に転科」です。
中攻から大勢戦闘機や艦爆に転科させておいて、艦爆から中攻に転科させるとか、いったいなんだろうなあ????(^^;)
※画像は9期生ご遺族ご提供
乙9期 藤谷周覚さん ― 2014年07月08日 22時20分33秒
お名前がわかったのはつい数日前ですが、自分の中では古い人です。
羽藤さんのアルバムを見たときからの仲(?)。
この写真です。
羽藤さんのアルバムを見たときからの仲(?)。
この写真です。

羽藤さんと、もう1人の同班の友人の個人写真が貼られていました。


もう1人は関明水さん(戦闘機)。
この写真を見たときから、
「同じ班だし、羽藤さんの仲良しの友人だったのかなあ? 誰だろう?」
と、ずっと追い求めてきた人です。
この写真を見たときから、
「同じ班だし、羽藤さんの仲良しの友人だったのかなあ? 誰だろう?」
と、ずっと追い求めてきた人です。
藤谷周覚さん。三重県出身。
中攻操縦。1空、4空、702空。
【東京行軍】


【鎌倉行軍】


【不明行事】


これはおにぎり写真ですな( ̄▽ ̄)

【大楠山慰安行軍】



【香取神宮】

【操縦専修生集合写真】

階級章・2空
【整備実習】
【整備実習】

【ラグビー部優勝】

【操縦専修生集合写真】

階級章・1空
予科練卒業時の寄せ書き

【飛練練習機教程】

筑波。
【飛練中攻操縦専修】
【飛練中攻操縦専修】

おもいで
「小粒乍らきかぬ気の持主。周覚の名から仏門に関係ありと思ふが心に深く期するものを持って居たね」
「入隊時同組、○○教員の仕打ちによく耐えてくれた、その心に育った連帯感、君とは一緒に死にたかった」
※「○○」の部分は意味不明。カタカナで書いてあるが、人名なのかあだ名なのか不明。
18年9月30日 702空 ニューギニア方面
哨戒中「敵大部隊見ユ」を報告、「ヒ」連送後消息不明、未帰還。
※画像は9期生ご遺族の方々ご提供