実は衣装持ちだった春海 ― 2014年06月02日 23時01分17秒
もうすぐ水泳の授業が始まりますね。
今日、スクール水着のチェックをしました。
身長が158センチほどになっているのに、スクール水着、140でした(爆)
着るときは、
「大丈夫だよ~♪」
と言っていたのに、脱ぐときになって、
「脱げないよおー(>_<)」
授業で着る水着はしかたがない、買ってやろう。
授業以外で着る水着も不足気味。
でも、たいした記録も出してこないのに、これ以上投資するのはイヤだ(-_-;)
と、思っていたところ、スクール水着を探していて、水着を発掘してきました。
スイミングスクールの水着。
いちおうミズノで、競泳水着かしら?
ジュニアクラスの水着が2着(150とS、Sは未使用)、特習クラスの水着1着(S)。
3年のときに着なくなっているのに、どうしてこんなサイズの水着を持っているんだろう?(^^;)
「これ着なさい!」
「いやだ、恥ずかしい!」
「なんで? 着たらダメって決まりはないやろ? もったいないから着なさい」
今日、スクール水着のチェックをしました。
身長が158センチほどになっているのに、スクール水着、140でした(爆)
着るときは、
「大丈夫だよ~♪」
と言っていたのに、脱ぐときになって、
「脱げないよおー(>_<)」
授業で着る水着はしかたがない、買ってやろう。
授業以外で着る水着も不足気味。
でも、たいした記録も出してこないのに、これ以上投資するのはイヤだ(-_-;)
と、思っていたところ、スクール水着を探していて、水着を発掘してきました。
スイミングスクールの水着。
いちおうミズノで、競泳水着かしら?
ジュニアクラスの水着が2着(150とS、Sは未使用)、特習クラスの水着1着(S)。
3年のときに着なくなっているのに、どうしてこんなサイズの水着を持っているんだろう?(^^;)
「これ着なさい!」
「いやだ、恥ずかしい!」
「なんで? 着たらダメって決まりはないやろ? もったいないから着なさい」
たしかどれももらったと記憶しているんだけど、未使用あるいはほとんど着ていないぐらいの水着。
試合では着れないけど、練習で着る分には何にも問題ないと思うんだけど。