桜&菜の花@西都原古墳群 ― 2014年03月28日 12時20分05秒
二日目、24日の昼間は西都原に桜&菜の花を見に行きました。
写真ではわからないと思いますが、菜の花の香りがすごかったです♪
写真ではわからないと思いますが、菜の花の香りがすごかったです♪

人も多かったです(宮崎にしては)。

円墳の周囲に堤がめぐっています。

主体部は横穴式石室。

このあと春海は屋台でかき氷を買って食べていました。
青いヤツ。
歯と舌と唇が真っ青になって、妖怪みたいに・・・・( ゚Д゚)
※画像はあるけど出せないレベル(笑)
西都原の後は新田原に飛行機を見に行くつもりにしていました。
今回は初めてハイビジョンのデジタルビデオカメラ持参で帰省。
戦闘機を撮ろうと思って。
ところが・・・・家にいてもちっとも飛んでこないんですよ。
朝からシーン・・・・。
なので、こちらから出向こうと。
――そう思っていたらパイロットさんらから非情な連絡。
「飛行機飛ばないですよ」
マジですか!?∑(゚□゚;)
というわけで、西都原のあとは福太郎でラーメン食べて、
青いヤツ。
歯と舌と唇が真っ青になって、妖怪みたいに・・・・( ゚Д゚)
※画像はあるけど出せないレベル(笑)
西都原の後は新田原に飛行機を見に行くつもりにしていました。
今回は初めてハイビジョンのデジタルビデオカメラ持参で帰省。
戦闘機を撮ろうと思って。
ところが・・・・家にいてもちっとも飛んでこないんですよ。
朝からシーン・・・・。
なので、こちらから出向こうと。
――そう思っていたらパイロットさんらから非情な連絡。
「飛行機飛ばないですよ」
マジですか!?∑(゚□゚;)
というわけで、西都原のあとは福太郎でラーメン食べて、

1/72のファントム操縦席にバックミラーまでつける超絶技のプラモ屋さんを覗きに行って・・・・
家に帰りました。
結局、実家にいた間、一度も戦闘機は飛んできませんでした(+_+)