未確認飛行物体 ― 2014年02月13日 08時44分37秒
昨日の朝、仕事に行こうとしていたら春海が突然大騒ぎ。
「ママー! カメラはっ!? UFO!!」
ママが駆けつけたときは春海は外に出てコンデジの動画機能で撮影中でした。
「ママー! カメラはっ!? UFO!!」
ママが駆けつけたときは春海は外に出てコンデジの動画機能で撮影中でした。

動画をPCで再生したものを撮った画像↑
肉眼で見たときは逆三角形のものが2つ、ぽかんと宙に浮いているような感じでした。
春海はUFOだと大興奮!
ママも通勤途中、ネットでほかに目撃情報がないか検索しましたが、見つからず。
夜中まで何かわからなかったのですが、日付が変わるころになって、春海が動画の前に静止画でデジカメに収めていることに気づきました(春海はすでに就寝中)。
パソコンに移して拡大して見たところ・・・・。
肉眼で見たときは逆三角形のものが2つ、ぽかんと宙に浮いているような感じでした。
春海はUFOだと大興奮!
ママも通勤途中、ネットでほかに目撃情報がないか検索しましたが、見つからず。
夜中まで何かわからなかったのですが、日付が変わるころになって、春海が動画の前に静止画でデジカメに収めていることに気づきました(春海はすでに就寝中)。
パソコンに移して拡大して見たところ・・・・。
こんなもんが写っていました!!

なんと!?
ここらへんに20年ぐらい住んでいますが、初めて見ました!!
ふつうの旅客機はひっきりなしに飛びます。
ラッシュ時は5機も6機も同時に見えるほど。
ヘリも、民間ぽいのも自衛隊ぽいのも飛びます。
セスナ?、小型飛行機もよく見ます。
いままでに2、3度、飛行船が飛んでいるのも見たことがあります。
こんなわけなので、空に何かが飛んでいてもあまり気にすることはないのですが、今回は見つけた春海がソッコー騒ぎました。
ふだん見ないものだったからUFOだと思ったみたい(笑)
たしかに、わたしも見に行ったときにすごく違和感を覚えました。
「音もしないし、動いている様子もないし・・・・」
しかも朝の7時40分ごろだぜ!?(;^ω^)
ちび、脱走するΣ( ̄口 ̄*) ― 2014年02月13日 23時49分49秒
今日は昼間、ちびの水替えをしました。
ちびというのは、ちびすけと同じ水槽に入っていたフナ尾の和金です。
ちびすけが死んだので、いまひとり暮らし。...
ついさっきの話です。
ちびというのは、ちびすけと同じ水槽に入っていたフナ尾の和金です。
ちびすけが死んだので、いまひとり暮らし。...
ついさっきの話です。
リビングから春海の絶叫が。
「ママ!! ちびがいない!!」
二度も三度も、
「ちびがいないよ!」
と叫んでいるので行ってみたら、本当に水槽が空。
え!?Σ(|||▽||| )
どこ行った!?
水替えのとき、ふたを洗いました。外に干してそのまま。寒くて取り込んでいませんでした。
春海が言うには、
「はーちゃんが自分の部屋からリビングに入ってきたら、ここらへんでバタバタ音がした。水槽を覗いたらちびがいなかった」
と。
”ここらへん”(水槽と奥の壁の間)を見たけどいない。
「どこや!?」
「ここらへんで音がした、ここらへんのはず」
「おらん!」
わたしが行ったときはその”バタバタ”という音すらしていませんでした。
そこらへんのものを全部のけて、水槽も動かして探したら、丹次郎の水槽の台の下の3センチぐらいの隙間に横たわるちびの姿が・・・・。
動いてない・・・・。
慌てて手を突っ込んで救出しました。
ほこりまみれ。
動いていなかったけど水槽に放り込んでみたら、自力で泳ぎだしました。ぼーっと。
全身にほこりをつけたまま泳いでいたので、すくい網で囲っておいてから、ティッシュでそっととってやりましたが・・・・。
救出後のちび。
「ママ!! ちびがいない!!」
二度も三度も、
「ちびがいないよ!」
と叫んでいるので行ってみたら、本当に水槽が空。
え!?Σ(|||▽||| )
どこ行った!?
水替えのとき、ふたを洗いました。外に干してそのまま。寒くて取り込んでいませんでした。
春海が言うには、
「はーちゃんが自分の部屋からリビングに入ってきたら、ここらへんでバタバタ音がした。水槽を覗いたらちびがいなかった」
と。
”ここらへん”(水槽と奥の壁の間)を見たけどいない。
「どこや!?」
「ここらへんで音がした、ここらへんのはず」
「おらん!」
わたしが行ったときはその”バタバタ”という音すらしていませんでした。
そこらへんのものを全部のけて、水槽も動かして探したら、丹次郎の水槽の台の下の3センチぐらいの隙間に横たわるちびの姿が・・・・。
動いてない・・・・。
慌てて手を突っ込んで救出しました。
ほこりまみれ。
動いていなかったけど水槽に放り込んでみたら、自力で泳ぎだしました。ぼーっと。
全身にほこりをつけたまま泳いでいたので、すくい網で囲っておいてから、ティッシュでそっととってやりましたが・・・・。
救出後のちび。


とりあえず意識は戻ったみたいですが(^^;)
ほこりをとったとき、一緒に粘膜が取れちゃっていたらやばいかも。
丹次郎も琉金たちもとさきんさんたちもおとなしいですが、和金は暴れん坊なんですよ。
よく水槽のふたに水が大量にかかっています。
エサねだりのときなんかすごく暴れます。
春海が言うには、自分がどすどす歩いてリビングに入ってきたらびっくりして飛び出しちゃったんじゃないかと。
まあ、そんなことはないと思いますが、とにかく暴れて水槽から飛び出しちゃったみたいです。
反省してすぐにふたをしました。
あー、びっくりした。
よく水槽のふたに水が大量にかかっています。
エサねだりのときなんかすごく暴れます。
春海が言うには、自分がどすどす歩いてリビングに入ってきたらびっくりして飛び出しちゃったんじゃないかと。
まあ、そんなことはないと思いますが、とにかく暴れて水槽から飛び出しちゃったみたいです。
反省してすぐにふたをしました。
あー、びっくりした。