新しい箸 ― 2014年01月05日 17時21分51秒
久しぶりに新しい箸を買いました。
近所のショッピングセンターになぜかバリイさんが(笑)

いままではひこにゃんの箸(彦根で購入)を使っていたのですが、とうとう先端が剥げてきました。
2014年になったことだし、これを機に箸をかえることにしました。
最初はこれと違うデザインのバリイさん箸を握っていたのですが、春海が、
「これ、腹巻がシカみたいやからこれにし」
と言うので、なるほど愛媛県を愛する奈良県民としてはこれしかないと思い、これにしました。
ところで。
愛媛に行ったときに複数の人に言われたのですが、バリイさんの今治弁はゆるいイメージだけど、実際の今治弁はゆるくないそうです(;^ω^)
えーーーー、そーなん????
方言ってイメージ先行することがありますよね。
松山の人に「ぞな」、高知の人に「ぜよ」って言ったら、どちらも「最近の人は使いません」って言われちゃいました(・∀・)
宮崎出身だと言うと、「どげんか」と言ってくれる人がいますが、宮崎市では「どげんか」なんて聞いたこともないんですよねー。
これは年代の違いではなく、地域の違いじゃないかな。
2014年になったことだし、これを機に箸をかえることにしました。
最初はこれと違うデザインのバリイさん箸を握っていたのですが、春海が、
「これ、腹巻がシカみたいやからこれにし」
と言うので、なるほど愛媛県を愛する奈良県民としてはこれしかないと思い、これにしました。
ところで。
愛媛に行ったときに複数の人に言われたのですが、バリイさんの今治弁はゆるいイメージだけど、実際の今治弁はゆるくないそうです(;^ω^)
えーーーー、そーなん????
方言ってイメージ先行することがありますよね。
松山の人に「ぞな」、高知の人に「ぜよ」って言ったら、どちらも「最近の人は使いません」って言われちゃいました(・∀・)
宮崎出身だと言うと、「どげんか」と言ってくれる人がいますが、宮崎市では「どげんか」なんて聞いたこともないんですよねー。
これは年代の違いではなく、地域の違いじゃないかな。