新入りが来た!! ― 2013年03月30日 15時14分22秒
毎年恒例。
春海のスイミングのお友だち(今度中1)とお母さんと、パパママ一家とで花見に行って来ました。
春海のスイミングのお友だち(今度中1)とお母さんと、パパママ一家とで花見に行って来ました。

お昼を食べたあと、子どもたちとお母さんとは別れました。
このまま彼女の家に行って、直接午後の練習に行くそうです。
パパとママは会場内をぶらぶら。
金魚コーナーを覗いたら、水槽に入った丹頂や朱文金とは別に、ちっちゃなリュウキンをトロ舟で販売していました。
一見金魚すくいみたいに見えますが、ぽいではなくちゃんとした網ですくえます。
好みの子をじっくり選べます。3匹200円。

あんまりかわいらしかったので、衝動買いしっちゃった!?(^◇^;)
ママ1匹、パパ2匹セレクト。
とにかくピチピチ活きのいいのを選んできました。
我が家初のリュウキンです。
↓おっちゃんが入れてくれているのはうちの金魚。

薬液みたいなのに入れてくれました。
この子たちです!
この子たちです!

体長(尾ひれ含まず)は2センチぐらい?
夏に挑戦した土佐金よりちょい大きいぐらいかな。
ちっこい姫ちゃんが巨大金魚に見える!
あまりにも小さすぎて、袋を台に置いたときに、底の角がつぶれたところに挟まってつぶれていた子がいました(゜Д゜)すぐに救助(笑)
まだ完全に黒が抜けていない子もいます。
この子はパパが選んだ子ですが、販売していた組合の人?が、
「リュウキンぽい柄」
と言っていました。
ママが選んだ子は尾ひれが白い子です。
またおいおい紹介しますね~( ^o^)ノ
夏に挑戦した土佐金よりちょい大きいぐらいかな。
ちっこい姫ちゃんが巨大金魚に見える!
あまりにも小さすぎて、袋を台に置いたときに、底の角がつぶれたところに挟まってつぶれていた子がいました(゜Д゜)すぐに救助(笑)
まだ完全に黒が抜けていない子もいます。
この子はパパが選んだ子ですが、販売していた組合の人?が、
「リュウキンぽい柄」
と言っていました。
ママが選んだ子は尾ひれが白い子です。
またおいおい紹介しますね~( ^o^)ノ

まだ水合わせ中です。
あとで水草買いに行くかー。
あとで水草買いに行くかー。
新入りきんぎょさま紹介 ― 2013年03月30日 21時32分10秒
今日、お祭りで買ってきたリュウキンさん。

ちっちゃいですが、去年生まれの明け2歳だそうです。
和金の小赤ちゃんたちと一緒です。
和金の小赤ちゃんたちと一緒です。
パパセレクト1

口紅ちゃん。
尾と背ビレにまだ黒い部分が残っています。
桜尾。
パパセレクト2
尾と背ビレにまだ黒い部分が残っています。
桜尾。
パパセレクト2

背ビレの形が他の子とちがっています。後縁が直角に近い形になっています。
背ビレの前縁、ちょっと切れ込みがあります。怪我したのかな?
尾ひれはきれいな三つ尾。
ママセレクト。
背ビレの前縁、ちょっと切れ込みがあります。怪我したのかな?
尾ひれはきれいな三つ尾。
ママセレクト。

他の子に比べるとちょっと色が薄いです。
尾は白地に朱の点々入りです。桜尾。
サクラちゃんと名前をつけました。
3匹で仲良くしてね♪
尾は白地に朱の点々入りです。桜尾。
サクラちゃんと名前をつけました。
3匹で仲良くしてね♪
