家で仕事2 ― 2013年03月01日 20時41分58秒
今日も家で仕事をしています(ドヤ)!
今日はめっちゃアナログ仕事です。
遺物の写真を持って帰って来ました。
B5普通紙で厚さ3センチ分ぐらい。1枚に3~6つの遺物が印刷されていて、それをハサミで切り抜く仕事です。
誰にでも出来る仕事です。
こういうの、大好き!(^o^)
この遺物、素人のわたしには一見天地がわかりませんが、レイアウトした先生は明確な規準があって天地を決めています。
この天地をごっちゃにすることなく切り抜き作業をしないといけないので(別の用紙に再貼り込みするため)、天地がわかるように1枚1枚に付箋を貼って、遺物番号を書き込んで、さらにその付箋が万一とれたときのために、裏にも遺物番号を書き込んでいます。
めっちゃ時間がかかります。
でも、こういうの、大好き!(^o^)
週末はハサミ女になって切りまくるぞーーーー( ^o^)ノ
今日はめっちゃアナログ仕事です。
遺物の写真を持って帰って来ました。
B5普通紙で厚さ3センチ分ぐらい。1枚に3~6つの遺物が印刷されていて、それをハサミで切り抜く仕事です。
誰にでも出来る仕事です。
こういうの、大好き!(^o^)
この遺物、素人のわたしには一見天地がわかりませんが、レイアウトした先生は明確な規準があって天地を決めています。
この天地をごっちゃにすることなく切り抜き作業をしないといけないので(別の用紙に再貼り込みするため)、天地がわかるように1枚1枚に付箋を貼って、遺物番号を書き込んで、さらにその付箋が万一とれたときのために、裏にも遺物番号を書き込んでいます。
めっちゃ時間がかかります。
でも、こういうの、大好き!(^o^)
週末はハサミ女になって切りまくるぞーーーー( ^o^)ノ